もっと素敵な白方小がある! きっと素敵な白方小になる!!
白方小学校は<ユネスコスクール>です。
※ 当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
3月4日(月)の「6年生を送る会」では、会終了後に6年生が他の学年より先に退場しましたが、他の学年が教室に戻る前に、6年生の「思いを込めたメッセージ」をそれぞれの学年の黒板に貼りました。教室の戻った1~5年生は、驚きながらも、6年生からの心のこもったメッセージに見入っていました。
3月4日(月)の「6年生を送る会」は、最初から最後まで、全校生の笑顔が溢れる会とすることができました。また、5~3年生の実行委員会が中心となり、会の事前準備、当日の運営、後片付けまでしっかりと行いました。
3月4日(月)、体育館で「6年生を送る会」(第3・4校時目)を行いました。1~5年生が、6年生を迎えた後、縦割りの班ごとに、6年生と一緒に楽しくゲームや長縄跳びを行いました。そして、1~5年生が心を込めて作ったメダルを6年生にプレゼントしました。最後に、全校生で合唱をしました。1~5年生の6年生に対する「感謝」と6年生の1~5年生に対する「思いやり」が溢れる「6年生を送る会」でした。
学校だより「しらかた」第324号(『わたしのたん生』3年生~思春期性教育事業~)・第325号(「校外子ども会」登校班会議~1年間の反省と新体制~)を掲載しました。
3月4日(月)午前9時現在のインフルエンザ罹患者数は以下のとおりです。
1年生ー0名(他欠席0) 2年生ー0名(他欠席0) 3年生ー0名(他欠席0)
4年生ー0名(他欠席0) 5年生ー0名(他欠席0) 6年生ー0名(他欠席0)
インフルエンザ罹患者全体合計 0名 (他欠席者全体合計 0名)