|
||
岩中なう!
カテゴリ:生徒の活動
集めた募金を福島民夕社へ
熊本地震で被災した方への募金活動を進めてきた本校生徒会執行部ですが、本日福島民友社へ集めた募金を手渡しました。全校生の思いが熊本のみなさんへいち早く届くことを願っています。
学習旅行に向けて準備中!
1学年の学習旅行先は「会津方面」です。体験活動を行うようで、各班の代表者が体験先に電話をかけていました。緊張気味に話す姿が・・・いいですね~。
募金 よろしくお願いします!!
熊本地震の被災者へ送るための募金活動を、生徒会役員が中心となって行っています。保護者のみなさまもぜひご協力ください!
前期学級役員を任命しました!
前期学級役員が任命されました。校長先生から一人一人任命書が手渡されました。ぜひ立派に学級をまとめてほしいと思います。また、英語検定の表彰も行われました。阿部優太郎くんは、見事「満点賞」を受賞しました。また、学校に与えられた「奨励賞」を鈴木美結さんが代表で受け取りました。英検みんな頑張っていますね。ぜひ、歴史検定もみんあたくさん受験してね(私の個人的な願いです)。

陽気な天気での保健体育は最高~
いい天気ですね。グランドを覗いてみると、陸上の練習をしているようです。
交通安全しっかり!
朝の交通安全指導中。みなさんきちんと安全運転できているようです。ドライバーのみなさんもよろしくお願いします。
市学力テスト頑張りました!
昨日、1・2年生において、市学力テストを実施しました。3教科(1年生は2教科+外国語活動)のテストです。3年生は修学旅行から帰ってきたら実施します。大変ですけど頑張るしかないですね。
学活の時間は大忙し!!!
学活の時間はとにかく忙しい。学級開きや校舎案内、生活班や係決めなどやることだらけ。担任の先生は、あちらこちらと動き回っています。おつかれッス!

植樹祭に参加しました!
27日(日)に花の杜プロジェクト植樹祭がいわせ悠久の里において、盛大に開催されました。本校から今年度卒業生28名とボランティア部員が参加し、植樹を行いました。記念樹ということで、メッセージをプレートに記入しました。自分が植えた記念樹が大きく成長したとき、またみんなでこの地に集まれるといいですね。みなさん、お疲れさまでした。

おいしい給食ありがとうございました!
給食大好き岩中生!給食を食べれば、いつでも笑顔があふれます。おいしい給食ありがとうございました!


学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
5
5
9
1
2
リンクリスト