岩中なう!

カテゴリ:生徒の活動

ニヒヒ 新入生体験入学で小学生と交流

 新入生体験入学の様子です。白江小と白方小の6年生が岩瀬中へ集い、体験授業や部活動体験を行いました。最初は緊張している様子ですが、授業も後半になると緊張もほぐれ、活発になってきました。部活動も中学生に教えてもらいながら、楽しく活動していました。少しでも中学校に対する不安や悩みが解消され、4月から始まる中学校生活が楽しみになってくれれば幸いです。
  
  
  
  

戸惑う・えっ 期末テスト 奮闘中!

 今日と明日の2日間は、1・2年生の期末テストです。これまでの家庭での学習状況はどうでしたか?学校では、とにかく「勉強しなさ~い!」と指導してきました。何といっても学年最後のテストです。これまで以上に意識を高めてテストに臨めていますか(不安・・・・)。とにかく、最後まで諦めずに頑張りましょう!
 

笑う 卒業式に向けて・・・

 卒業式や3年生送る会に向けての準備がいよいよ始まりました。3年生は、式の練習を始めるに際して、教頭先生より意義や心構えなど話していただきました。1・2年生は、式歌や送る会の歌の練習をしています。感動の卒業式や送る会になることを期待しています。
  

興奮・ヤッター! 大雪で~す!!!

 大雪で大変な朝でした。卓球部と柔道部のみなさんで頑張って雪かきしました。大橋先生は、朝の6時頃から頑張ってくれたそうです。お疲れさまでした。雪かきで疲れきってからの部活動。みんな体にむち打って頑張りました。明日は筋肉痛かな?午後はサッカー部のみなさんが頑張ってくれました。助かります。
  
  

興奮・ヤッター! 給食大好き~!

 給食の時間は、みんな大好き!特に今日はカレーだったので、口よりも箸が進みますね。3年生の教室を覗いてみると、みんなおいしそうに食べていました。期末テストも終わって、気持ちはスッキリ、お腹はペッコリ!
  
  

笑う 楽しい給食!

 給食の準備の様子です。給食当番はきちんと手を洗い、手の消毒をしてから運搬します。みんな手際よくスピーディーに運んでいます。学校の楽しみと言えば、やっぱり給食でしょう。子供たちも毎日楽しみにしています。3年生はあと数えるほどしかありませんね。3年生のみなさん、よく味わって食べましょうね。
  
  

笑う 新春席書大会に参加しました!

 1月9日に須賀川アリーナで、新春席書大会が開催されました。本校から3年生2名が参加し、渾身の力を筆に込めていました。本当に上手ですね。会場では、数多くの参加者が一堂に会しており、緊張する中での書道となりましたが、落ち着いて書けたようです。お疲れさまでした!