岩中なう!

カテゴリ:生徒の活動

笑う 授業参観で~す!

 本日は授業参観でした。1年生は、1年1組とりんどう学級が保健体育、1年2組が英語、2年1組が英語、2年2組が社会、3年1組が理科、3年2組が国語でした。たくさんの保護者の方に参観していただき、子供たちもちょっぴり緊張しながらも頑張って学習課題に取り組みました。
  
  

にっこり 2学年の修学旅行新聞完成!!

 2学年で作成していた修学旅行の事前調べの新聞が完成しました。奈良・京都・USJについてまとめてあります。代表生徒が一生懸命作成していました。ぜひ授業参観の際、ご覧いただければと思います。なお、詳細は、ホームページメニュー内「楽しい岩中LIFE」に掲載してあります。
   

ニヒヒ 6校時目は・・・・

 またまたのぞき見を・・・
  
 2年生は、いよいよ班別自主研修の計画を立て始めました。関西に私も行きた~い!!!「私を関西につれてって」
  
  
 1年生は、今度は2組がおにぎりづくりです。2つも試食してお腹いっぱいです。でも、アイデア豊かでとにかくおいしかった!!!!
  
 3年生は・・・・・・私立高校の願書記入指導。とにかく大変なんです。お疲れさまです。来週から面接練習やりますよ~!!!厳しくいきますよ。

ニヒヒ 本日の5校時目は・・・・

 本日の5校時目の様子です。何をしているんでしょう?
  
 2年生は、修学旅行の班別計画作成です。旅行業者の方に来校いただき、様々なアドバイスをいただきました。
  
   
 1年生は、地域の食材を使った料理(おにぎり)を作っています。ん~いいにおい~。                 3年生は・・・・・・実力テストです。お疲れ!!!

苦笑い 学活の授業を覗いてみると・・・

 学活の授業を覗いてみると、各クラスで様々な活動をしていました。1学年は、将来のことについて考えたり、冬休みの計画を立てたり・・・。2学年は、修学旅行の班決めをしていたり・・・・。3学年は、卒業文集のクラスのページをどうするかについて話し合ったり・・・・。みんな楽しそうでした。おしまい。
  
  
     
   

興奮・ヤッター! 健康優良児童生徒の表彰がありました!

 健康優良児童生徒の表彰式が行われ、本校より本田宗平くんと坂本奈月さんが表彰されました。これは、日頃より健康の保持増進に留意し、心身共に優良である生徒に贈られるものです。本田くんと坂本さん、これからも岩瀬中の模範となって頑張ってください。
  

苦笑い 個人写真撮影で~す!

 卒業アルバムと進路用証明写真の撮影を行いました。まずは証明写真です。ちょっぴり緊張しながら背筋を伸ばして撮影していました。身だしなみは大切ですね。仕上がりが楽しみですね。