西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第2週の主な行事は、来週も学年時間割で進められます。1年生につきましては、部活動見学があり部活動編成会も行われます。慌てずゆっくりと中学校生活に慣れていきましょうね!2,3年生は先輩として優しく教えてくださいね。

→「第2週の行事予定

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

グループ 1年生、緊張感を持って授業に臨んでいます!

今週は学年時間割で進められています。1年生の各クラスでは中学校生活についてや係分担等についての説明や話し合いが行われていました。とても緊張している様子であり、疲れているようにも見えました。みんな頑張って!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い ようこそ、西袋中学校へ!(入学式より/その1)

すばらしい入学式でした。86名の新入生の皆さん、お疲れさまでした。明日からまた頑張りましょうね!保護者の皆様、ご来賓の皆様、ありがとうございました。2,3年生の皆さんの参加態度もとても立派でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 入学式の会場が完成しました!

入学式の会場が完成しました。新入生の皆さん・保護者の皆様、ご来賓の皆様、お気をつけてお越しください。ちょっと肌寒さを感じます。防寒具類をご持参されるなど暖かな服装でご参加ください。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 第1学期がスタートしました!

着任式・始業式が行われました。2年生はクラス替えがありました。式では新しい先生方の紹介、クラス担任発表等がありました。令和5年度「すべては子どもたちのために」教職員一同、全力で頑張ります!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い ご入学、おめでとうございます!!

桜の花もちょうど満開の今日、令和5年度の学校生活がスタートします。今年度もまた保護者の皆様・地域の皆様のご指導とご協力をよろしくお願いいたします。また、今日は入学式が午後から行われます。86名の新入生の皆さんに会えるのを楽しみにしています。笑顔で元気に登校してくださいね!大歓迎です!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今朝の特設陸上部の練習より

今頃になってしまい申し訳ございません。いよいよ明日から令和5年度、学校がスタートします。明日は午前中に着任式・始業式、午後は入学式が行われます。新2,3年生につきましては、お弁当の持参をよろしくお願いいたします。入学生86名の皆さん、皆さんのご入学を楽しみにしています。元気に登校してくださいね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 入学式のご案内(新入生の保護者の皆様へ)

4月6日(木)の入学式のご案内は別紙のとおりです。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。新入生の皆さんのご入学を心待ちしております。入学式まで桜が散らないことを祈ります・・。

→「入学式のご案内」・最新版

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 学校だより「光輝燦然」春休号を掲載しました。

学校だより「光輝燦然」(春休号)を掲載しました。主な内容は、着任式・始業式・入学式についてです。いよいよ令和5年度の学校生活がスタートします。心新たにして頑張りましょう!写真は、1年生の美術作品「須賀川の怪獣」です。みんなかわいいですね!

→「光輝燦然」・春休号

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 桜の開花情報!(西中校舎周辺より)

この暖かさで桜の花が一気に花開きました。明日・明後日はちょうど見頃だと思います。何かと忙しい中ではありますが、周辺の草花に目を向けることも大事です。心が洗われる気持ちになります。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 PTA役員の皆様、ありがとうございました。

離任式の前に校長室でPTA役員の皆様より、転退職される先生方への激励会が行われました。会長様よりご挨拶いただき、それぞれの先生方に花束が贈られました。本当にありがとうございました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

汗・焦る 今日の部活動練習より

春休み1日目、各部活動で練習が行われていました。みんな元気に取り組んでいました。できるだけ休まずに参加しましょうね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 令和4年度末人事異動のお知らせについて

令和4年度末の人事異動により、別紙のとおり異動がありましたのでお知らせいたします。なお、離任式につきましては、昨日発行の学校だよりのとおりです。

→「R4人事異動のお知らせ」

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

記念日 最後の学級活動より

1年生はクラス替えがあるため、このクラスでの最後の学活となりました。生徒一人ひとりの発表では「このクラスで良かった。」との声が多く聞かれました。修了証書&通知票をもらい、喜びの声とため息が聞こえました。みんな頑張りましたね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 学校だより「光輝燦然」第50号/最終号を掲載しました。

学校だより「光輝燦然」(第50号/最終号)を掲載しました。今日は修了式でした。令和4年度も皆様方のご指導とご協力に寄りまして無事に終えることができました。心より感謝いたします。令和5年度も引き続きよろしくお願いいたします。

→「光輝燦然」・最50号/最終号

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 令和4年度修了式が行われました。

修了証書の授与・校長式辞・学年代表生徒の反省と抱負・校歌斉唱の順で行われました。どの生徒の顔つきも真剣であり、新2年生・新3年生への自覚が感じられました。すばらしい修了式でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

鉛筆 今年度の最後の授業です!(2年生より)

今年度の最後の授業が行われました。1組:社会、2組:国語、3組:理科、4組:英語でした。生徒の皆さん、1年間の総まとめはできたでしょうか。心新たにして、新3年生・令和5年度を迎えましょうね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 第1学年分散レクリェーション大会より

1年生の分散レクリェーション大会が行われました。2年生になったらクラス替えとなり、各クラスのチームワークを見せる最後の場?でもありました。1年間の成長を感じました。大人になりましたね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 令和4年度、最後の給食は「お別れ献立」でした!!

今日のメニューは、麦ごはん・ポークカレー・いちごのジュレ・ほうれん草のサラダ・牛乳でした。調理員の皆さんには1年間、美味しい給食をご提供いただきまして、ありがとうございました。今日は1年生の教室を訪問しました。改めまして1年間の成長を生徒一人ひとりより感じることができました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 最後の学年集会です。(2年生より)

2年生最後の学年集会が行われました。各クラスの代表生徒の発表、学年所属の先生方からのお話とありました。みんな真剣な態度ですごい集中力でした。4月からは最上級生の3年生です。「令和5年度の西中も大丈夫!」と確信することができました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

会議・研修 2年4組の社会の授業より

地理の学習をしていました。教科担任の先生と生徒とのやりとりがとてもおもしろかったです。授業が楽しく、みんな生き生きと輝いていました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

試験 数学・1年間の総まとめです!(1年3組より)

今日が数学の最後の授業となりました。1年間の総まとめのプリント学習でした。グループ内の生徒に質問している生徒も見られ、とても良い雰囲気の中で授業が行われていました。解答用紙にはみんな正しい答えが記載されていました!?

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

笑う 今日の給食は「食育の日献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・さばのみそ煮・きんぴらごぼう・ふるさと汁・牛乳でした。今年度の給食も今日と明日の2回のみとなりました。今日は2年生の教室を訪問しました。今日もみんな元気でした!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 部活動訪問・吹奏楽部より

各パート(楽器)毎に練習をしていました。今は入学式の入退場と新入生歓迎会時の曲目の練習が主のようです。少ない人数の中、一生懸命に練習に取り組んでいます。新1年生より部員が多数入ってくれればと思っています。新1年生の皆さん、よろしくお願いいたします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「イタリアンライス」でした!

今日のメニューは、イタリアンライス・ブロッコリーサラダ・大豆入り野菜スープ・牛乳でした。イタリアンライス、生徒たちはとても好きそうな感じがします。美味しかったです。今日は1年生の教室を訪問しました。もうすぐ2年生、そんなしっかりとした態度や行動が見られました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第45週の主な行事は、23日(木)が修了式となり、それぞれの学年の全課程を修了することとなります。そして、24日からは春休みとなります。13日間の休みではありますが、新年度の準備期間でもあります。学習や部活動など計画的に進めてください。

→ 第45週の行事予定

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

汗・焦る 部活動訪問・美術部より

美術部員の生徒と授業でまだ作品が完成していない生徒と、多くの生徒が作品づくりに励んでいました。みんなとても上手で細かい所まで、ていねいに仕上げていました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「フライドチキン」でした!

今日のメニューは、食パン・フライドチキン・イチゴジャム・ツナ和え・春雨スープ・牛乳でした。フライドチキン、最高に美味しかったです。揚げ加減がとても良かったです!今日は2年生の教室を訪問しました。みんなきちんと挨拶ができていました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 部活動訪問・卓球部より

体育館内では卓球部とバレー部の練習で熱気に溢れていました。みんな頑張っています。1,2年生共に3年生が卒業してから、また一回りしっかりしてきたように見えます。それぞれに自覚が感じられます。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「家常豆腐」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・家常豆腐・バンサンスー・春巻・牛乳でした。今日は久しぶりに1年生の教室を訪問しました。みんな何となくたくましくなってきたように見えました。もうすぐ2年生ですね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 卓球・バドミントンに汗を流しています!(2年3・4組より)

今日は暖かく運動するには絶好の天気です。体育館では卓球(3組)とバドミントン(4組)が行われ、みんな楽しく運動していました。マスクを取って運動している生徒も見られ、顔つきから改めて大人になったなあ~と感じました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 部活動訪問・野球部より

野球部も久しぶりの練習です。バッティング・ピッチングと選手一人ひとりの意欲や情熱を感じました。新3年生を中心に昨年度以上の成績を残せるよう、日々の練習に力を入れてください。応援しています!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

汗・焦る 部活動訪問・サッカー部より

久しぶりの部活動です。どの部活動もみんな張り切って活動していました。日が長くなり、いよいよ中体連大会に向けて本格的に動きで出しました。けがや病気にはこれからも注意してくださいね!応援しています。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 1年生の職業講話より

市内にありますパラマウント硝子工業株式会社より、3名の講師の方をお招きし講話をいただきました。住宅に使用する断熱材も作られており、その構造等について学習することができました。みんな真剣な眼差しで学習することができました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「マカロニカレー煮」でした!

今日のメニューは、食パン・マカロニカレー煮・かみかみごぼうサラダ・ブルーベリージャム・牛乳でした。3年生が卒業し校舎内も寂しくなりました。今日はメニューのみの掲載とさせていただきます。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 第76回卒業証書授与式が行われました。(その3)

校長式辞・父母と教師の会会長様祝辞・送辞・答辞・式歌(在校生より)です。卒業生・在校生共に立派な態度で参加できました。お忙しい中、ご来賓の皆様方のご参加、ありがとうございました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 第76回卒業証書授与式が行われました。(その1)

卒業式の朝です。今日は大安吉日でもあり、とてもおめでたい日です。102名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。今日一日を振り返ってみました!それぞれの進路で更なるご活躍を祈念いたします。3年間、ありがとう!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お知らせ 東日本大震災、発生から今日で12年目を迎えます。

東日本大震災が発生し、今日で12年目を迎えます。絶対に忘れてはならないことであり、これからもずっと後世に伝えていく必要があります。私は犠牲になられた方々を偲び、14:46に黙祷を捧げるつもりです。写真は学校司書の先生が図書室前に展示・掲示したものです。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 卒業式の会場準備について(その2)

1,2年生の生徒たちの協力によりこんなに立派な会場が完成しました。あとは13日(月)の本番を待つのみです。生徒の皆さん、ありがとうございました。卒業生の皆さん、よろしくお願いしますね!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

期待・ワクワク 義務教育最後の給食は「中学校卒業お祝い献立」でした!

今日のメニューは、ゆかりご飯・こんにゃくのごまサラダ・エビフライ・大根と油揚げのみそ汁・牛乳でした。卒業生102名の皆さん、本当に中学校3年間頑張りました。心より感謝いたします。本当にありがとう!!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 卒業式の会場準備について(その1)

明日の卒業式に向けて会場準備が2年生を中心に始まりました。みんな先生方の指示のもと、きちんとした行動がとれていました。1,2年生は自分で仕事を見つけて率先して動いていました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

記念日 3年生、最後の授業でした・・・。

1,3組は入学してからの中学校生活の思い出のVTRを見ました。(2組は別な時間で見ました。)2組は家庭の授業での裁縫を一生懸命に行っていました。◯◯さんの切り絵もすばらしいです!どのクラス・生徒たちも最後まで立派な態度・行動ができました。本当にありがとう!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第44週の主な行事は、13日(月)は第76回卒業証書授与式です。102名の卒業生が学び舎を巣立ちます。15日(水)は県立高校前期選抜試験の合格発表です。1,2年生も新年度への心の準備を計画的に進めてくださいね!

→「第43週の行事予定」

※3年生の最後の学年集会&卒業式予行での休憩時間での生徒の様子です。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 後期生徒会総会が行われました。

今年度の生徒会活動スローガンは「桜梅桃季~輝け!自分だけの色~」で1年間頑張ってきました。第1号議案~第3号議案まで活発な意見交換が行われました。令和5年度は新2,3年生が中心となって西中を引っ張っていかなければなりません。その準備は今の段階で行う必要があります。頑張って!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

笑う 今日の給食は「3年3組リクエスト献立」でした!

今日のメニューは、チョコチップメロンパン・鶏肉の照焼・春雨サラダ・かき玉汁・プリン・牛乳でした。3年生の給食も明日1日で最後となります。小学校1年生から中学校3年生までの9年間、慣れ親しんだ給食です。明日の最後の給食は十分に味わって食べてください。3年生のみんな、ありがとう!!

※今日は都合により生徒の写真はありません。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

イベント 同窓会入会式が行われました。

同窓会長様をお招きし、卒業生の同窓会入会式を行いました。卒業生が加わると同窓生は6,968名となります。すばらしい先輩方を見習い、卒業生が今後益々活躍してくれることを祈念いたします。お忙しい中、同窓会長様ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 各種功労賞・皆勤賞の表彰式が行われました。

生徒会功労賞26名、体育文化功労賞41名、特別功労賞3名、皆勤賞29名(3年間無欠席)の表彰式が行われました。この1年間並びに3年間たいへんに頑張りました。ありがとうございました。なお、詳細につきましては、明日発行の学校だより第48号をご覧ください。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 卒業式予行が行われました。(その1)

緊張感のある中、スムーズに卒業式の予行が行われました。卒業生も在校生もきびきびとした動作や行動ができ、今から本番が楽しみです。更に当日は生徒一人ひとりの良さを式に発揮させましょうね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「プルコギ」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・プルコギ・海鮮シュウマイ・キムチチゲ・桃の杏仁豆腐・牛乳でした。3年生の給食、残すところあと3回となりました。本当に今週で最後となります。何かとても寂しい気持ちです・・・。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

汗・焦る 卓球&バドミントンで汗を流しています!(1年1・2組より)

1年生の保健体育の授業では卓球とバドミントンの授業を行っています。どちらの種目もなかなかボールやシャトルの方向性が定まらず、ラリーを続けるのは難しいようです。相手を思いやり、優しく打ちやすいところ返してあげるといいですね。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

記念日 素敵なプレゼントが完成しました!(3年2組より)

美術の時間に制作していたブローチが完成しました。今はメッセージカードを作成していました。このブローチは大好きな人やお世話になった人にプレゼントするそうです。もらった人は一生の宝物ですね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第43週の主な行事予定は、6日(月)・7日(火)は県立高校の面接試験(学校によって日程が違います。)、8日(水)は卒業式の予行・功労賞等の表彰式・同窓会入会式、9日(木)は後期生徒会総会、10日(金)は卒業式の準備等が予定されています。卒業式まであと少しですね。

→「第43週の行事予定」

※2年生の廊下には修学旅行関係の掲示物が貼られています。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

試験 1,2年生は実力テスト、頑張っています!!

1,2年生は今日の高校入試に合わせ、5教科の実力テストが行われています。高校受験と同じ心構えで、最後まで一生懸命に取り組んでください。

※上から1年1組~2年4組の順です。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

合格 3年生諸君!前期選抜試験、頑張れ!!

今日は県立高校の前期選抜試験の1日目です。現在、各高校で生徒たちは試験に臨んでいます。最後まで全力で頑張ってほしいと思います。残留生徒も学校よりエールを送っていますので!

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

合格 3年生諸君!明日の県立高校前期選抜試験、頑張れ!!

いよいよ明日が試験当日、本番を迎えます。皆さんへの思いは本日の学校だよりのとおりです。最後まで全力を尽くし頑張ってください。今まで努力してきた分、必ず良い結果となって表れるはずです。自分に負けるな!!

※写真は午前中の3年生の授業の様子です。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

ハート 心身共にリフレッシュ!とてもいい雰囲気です!!

5時間目の3年1,2組の保健体育の授業です。バドミントンと卓球をみんなで協力し合い、楽しく運動することができていました。心身共にリフレッシュでき、いい感じで明日を迎えられそうですね!頑張れ!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「煮込みハンバーグ」でした!

今日の給食は、丸コッペパン・煮込みハンバーグ・ボイル野菜・白菜スープ・ソフール・牛乳でした。明日から県立高校前期選抜試験のため、3日(金)・6日(月)・7日(火)の3日間は給食はありません。弁当持参となりますので、ご準備をよろしくお願いいたします。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「ひなまつり献立」でした!

今日のメニューは、ちらしずし・おひたし・すまし汁・桜もち・牛乳でした。どの食材もとても美味しくいただきました。今日は県立高校並びに一部の私立高校の卒業式でした。西中卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

合格 県立高校・校長面接練習より(その5)

最終の面接練習を行いました。今日もすばらしい受け答えでした。あとは3月3日(金)にベストな状態で受験できることです。「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけてください。頑張れ、受験生!頑張れ、3年生諸君!!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

合格 県立高校前期選抜試験に向けて!!

6校時目に学年で全体指導を行いました。平常心で臨み、今まで頑張ってきたことを発揮できれば絶対合格します。あとはベストな体調で当日を迎えるだけです。大丈夫、自信を持って臨んでくださいね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 2月最後の給食は「キャベツのシチュー」でした!

今日のメニューは、食パン・みかんジャム・キャベツのシチュー・ほうれん草の卵チーズ和え・アセロラゼリー・牛乳でした。2月も今日で終わりです。3年生はあと何回給食があるのかな?今日は3年生の教室を訪問しました。みんな今日も笑顔で迎えてくれました。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

キラキラ 本立て作りが計画的に進められています!(1年3組より)

もうすぐ釘打ちの生徒が多いです。男子も女子も真剣に取り組んでいます。間違いなく完成したら自宅で使用できると思います。最後までていねいに仕上げてくださいね!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

キラキラ 手作りブローチが完成間近です!!(3年2組より)

3年生の美術の時間では木製のブローチ作りが行われています。彫刻刀で削っている生徒・色を付けている生徒と各自の計画で進められています。今から完成がとても楽しみです。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「大根と豚肉の煮物」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・大根と豚肉の煮物・納豆・キャベツのほうれん草のごま和え・牛乳でした。煮物は味が浸みておりとても美味しかったです。給食の納豆も味がとても良かったです。調理員の皆さん、今週も美味しい給食をよろしくお願いいたします。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 第2回卒業式全体練習が行われました。

第2回目の卒業式練習が5,6校時目に行われました。最初に式歌の練習を行い、その後卒業生の入退場、全体での礼の仕方等を再確認しました。吹奏楽部の演奏も加わり、より緊張感のある中での練習でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第42週の主な行事は、3日(金)に県立高校前期選抜試験が行われます。また、1,2年生は実力テストが行われます。この日は3年生は午前中授業、1,2年生は弁当持参となります。よろしくお願いいたします。

「第42週の行事予定」

※図書室前の掲示物より、もうすぐひな祭りですね!

0

汗・焦る 特設陸上・駅伝部、頑張っています!!

冷たい風が吹く中、特設陸上部・駅伝部の生徒たちが早朝より頑張っていました。令和5年度の陸上大会は県中地区大会一本化となります。(県大会出場枠6位まで)新たな目標を掲げ、頑張ってほしいと思います。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

情報処理・パソコン 確率について学習しています。(2年4組より)

2年4組の数学の授業では確率について学習しています。2つのサイコロを使い、出た目をタブレットに打ち込んでいきます。今日は教育委員会の先生にも参観いただきました。みんなすごい集中力でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

笑う 今日の給食は「中華どんぶり」でした!

今日のメニューは、中華どんぶり・ポークシュウマイ・小松菜ナムル・牛乳でした。中華どんぶりは具材の種類がたくさん、シュウマイはボリュームがあり、とても美味しかったです。今日もメニューだけの紹介とさせていただきます。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い 西袋地区文化祭より(その1)

2月18日(土)・19日(日)の2日間、須賀川市文化センターで西袋地区文化祭が3年ぶりに開催されました。文化センター内には本校の生徒の作品も多数展示してありました。写真は1年生の「ミニ門松リメイク」です。とてもすばらしい作品でした!

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0