こんなことがありました!

出来事

1年生給食開始!

 今日から1年生も給食が始まりました。給食の白衣の着方や準備のしかた、配膳のしかたや食べ方など、担任の先生と一緒に確認しながら、上手に進めていました。小学校で初めて食べる給食は、とってもおいしかったようです。「おいしい!」と言いながら笑顔で給食を食べる1年生の様子が、とってもかわいらしかったです。

 

ニバ先生と英語の学習

 今日は、ALTのニバ先生がいらしゃって、外国語の学習を行いました。今年度は、ニバ先生とエリローズ先生が交代でいらっしゃって、外国語の指導をしてくださることになりました。多くの先生方とふれあうことができるのは、外国語の学習のためにもとてもよいことだと思います。ALTの先生方、これからよろしくお願い致します。

楽しい休み時間

4月11日(木)

 今日はお天気もよく、休み時間には外で元気に遊ぶ大勢の子どもたちの姿が見られました。桜の花もほぼ満開で、外で遊ぶ子どもたちの姿はとても気持ちよさそうでした。たくさん外遊びして、身も心もすっきりしたようです。

本日の給食

 本日の給食の献立は、「コッペパン 牛乳 デミグラスハンバーグ 春キャベツのサラダ 野菜スープ」です。総エネルギーは599㎉です。今日は、1年生にとって、小学校初めての給食でした。給食は、栄養バランスを考えて作られており、体の成長に欠かせない、様々な栄養素を摂ることができます。好き嫌いをせず、野菜もしっかり食べて、ぐんぐん大きく成長していってくださいね。おいしい給食、いつもありがとうございます。

委員会活動開始

 6校時目には、前期児童会委員会が行われました。どの委員会も、6年生の委員長を中心にしっかりと活動計画を話し合い、仕事の分担を行うことができました。明日からはさっそく活動が始まります。みんなで頑張っていきましょう!