こんなことがありました!
出来事
カブトムシの幼虫のお引っ越し~1・2年~
今日は、1・2年生がベランダでカブトムシの幼虫のお引っ越しをしました。これまで飼っていた場所から広い場所へ移し替えたそうです。子どもたちは、先生の話を聞きながら慎重に作業を行っていました。成虫になるのが、今から待ち遠しいようです。
現職教育研修会~救命アクションカードを活用して~
昨日の放課後、先生方の研修会がありました。今回のテーマは、学校における救急処置のあり方についてです。養護教諭から話を聞き、実際に救命アクションカードを活用した緊急時のシュミレーションを行いました。どの先生がどの役割を与えられても対応できるようにしておくことが大切であることを学びました。
運動会全体練習1回目
昨日の5校時に運動会の全体練習がありました。
初めての練習でしたが、入場行進・開閉開式・ラジオ体操とスムーズに流れていきました。午後の練習でしたが、最後まで集中して取り組む姿がすばらしかったです。
交通安全教室
3校時に交通安全教室がありました。6年生に交通安全推進委員の委嘱状が渡された後、学年ごとに実地訓練をしました。1・2年生は歩行の仕方、3~6年生は自転車の乗り方を学習しました。警察官や交通教育専門員の方のアドバイスを受けながら、横断歩道の渡り方や自転車の発進のしかたなどを学ぶことができました。
眼科検診がありました
昼休み、多目的ホールで眼科検診がありました。各学年一列に並んで行われ、数分で終了しました。眼科検診は、全員異状なしという結果でした。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
4
2
3