こんなことがありました!
出来事
明日の運動会について
今日の放課後、5・6年生が運動会の準備を一生懸命に行ってくれました。
さて、明日の運動会ですが実施の有無にかかわらず明朝6時にメールでお知らせします。校庭の方は、ほぼ水たまりがなく、このままの状況であれば良いコンディションで明日を迎えられそうです。
アサガオの種をまきました
4校時の生活科の時間に、1・2年生がアサガオの種をまきました。
子どもたちは、豪快に袋をあけて土入れをしていましたが、種まきが始まると慎重に行っていました。「早く芽が出ないかなあ。」と言う声がたくさん聞えてきました。
国語の学習から~3・4年~
3・4年生の国語科の様子です。3年生は「きつつきの商売」、4年生は「聞き取りメモのくふう」を学習していました。4年生は、校長先生に質問をしながら一生懸命メモをとっています。3年生は、グループ学習で、お互いの発表を真剣に聞き合う姿が見られました。
クラブ活動がありました
昨日は、今年度2回目のクラブ活動でした。卓球、カレンダー作り、紙飛行機作り。どのクラブも、楽しそうに活動する様子がうかがえました。
運動会まであと2日
いよいよ運動会が目前にせまってきました。今日は、各学年の練習以外に全学年での合同練習がありました。前回の予行の反省を受けて、開会式の紅白応援や閉会式の入場、全校リレーなどの練習をしました。練習の最後には、今年度初めて実施する親子大玉ころがしの練習をしました。今日は保護者の方がいませんでしたが、子どもたちは上手に大玉をころがす感覚をつかんでいました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
4
0
1