こんなことがありました!
出来事
3年生の学習から
昨日の3年生の学習風景です。
国語科の「言葉で遊ぼう」では、アンケート調査をしながら物事の順序を確かめる学習をしました。職員室の先生方に話を聞きながら、答えを導き出していました。
社会科は、地図の見方の学習です。地図の見方を覚えて宝を探す学習でしたが、すぐに答えは見つからず、友達と協力して意見を出し合いながら宝の場所を探し出していました。
特設クラブ結団式
火曜日の小塩江タイムの時間、特設クラブの結団式がありました。
3・4年生は合奏、5・6年生が陸上です。校長先生から目標を持って取り組むよう励ましの言葉があり、その後、担当の先生の紹介がありました。
限られた時間の中で、児童が主体的に活動することができるよう働きかけていきます。
体力向上タイムがありました
運動会が明けて初めての体力向上タイムです。3つのグループに分かれ、ボール投げや立ち幅跳び、タグ鬼ごっこで汗を流しました。6月末の新体力テストに向けて、体を慣らし準備を進めていきます。
移動図書館~5月~
業間休みに移動図書館がありました。1年生もカードが出来上がったので、うれしそうな様子で本を借りていました。高学年は、自分の気に入ったシリーズものの小説を借りている児童が見られました。今年も、好きな本のジャンルをどんどん増やしていけるよう働きかけていきます。
修学旅行~5・6年~
5・6年生が、日光方面へ修学旅行に行きました。日光東照宮では、ガイドさんの説明のもと貴重な歴史を学び、EDO WONDERLAND~日光江戸村~では、様々なアトラクションを満喫してきました。子どもたちは、お互いに声をかけ合いながら時間を上手に使って見学・体験をすることができました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
3
7
5