こんなことがありました!

出来事

楽しい外国語活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は,ALTのリッキー先生がいらっしゃいました。

写真は,4年生の授業の一コマです。

色々な食べ物の読み方を練習し,友達同士で伝え合いました。

教室には笑顔が溢れ,英語に親しみながら活動していました。

新入学児童保護者説明会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年度入学児童の保護者の皆さんにお出でいただき,説明会を開催しました。

校長あいさつ,主任児童委員の紹介,1学年担任や養護教諭の話など,

入学前の大切なことについて確認をしました。

4月8日の入学式では,元気一杯の新入生が登校してくるのを楽しみにしています。

鬼は外!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月3日の節分を前に,各学級で豆まきを行いました。

写真は,5年生のクラスです。

新聞紙で作った裃を着た「年男・年女」たちが待っていると。。。

 

じゃ,じゃーーーーん!

鬼の登場です!

「泣ぐ子はいねがあぁぁ~」と叫びながら,教室に入ってきました。

(ナマハゲと勘違い?www)

すかざず5年生は,「鬼は外っ!」と豆を鬼に投げつけます。

しばらく抵抗していた鬼でしたが,子どもたちの気迫に押され,

すごすごと退散していきました。

 

これで,今年一年,みんなの無病息災は間違いなし!(^-^)