あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

第60回県中地区予選大会 6月14日(水)~16日(金)

 14日(水)~16日(金)、各主会場で60回福島県中学校体育大会
県中地区予選大会が行われました。生徒は練習の成果を一生懸命に発揮しました。上位大会に進出した部活は、県大会に向けて頑張ってほしいと思います。県大会は、7月中に行われます。

 H29 第60回福島県中学校体育大会県中地区予選大会

<団体>

 

〇 ソフトボール ⇒ 優勝(県出場決定)

 ~決勝トーナメント~

   対 郡山六中 11-2 勝利(コールド)

対 明健中 8-0 勝利(コールド)

<決勝>

対 郡山一中 9-2 勝利

 

〇 サッカー ⇒ 第3位(県出場決定)

 ~決勝トーナメント~

   対 郡山三中 3-0 勝利  対 明健中 0-1 惜敗

3位決定戦>

対 行健中 2-0 勝利

 

〇 バスケットボール男子 

 ~決勝トーナメント~

   対 富田中 36-70 惜敗 

 

〇 バスケットボール女子 

 ~決勝トーナメント~

   対 郡山五中 47―60 惜敗

  

〇 ソフトテニス男子 ⇒ 優勝(県出場決定)

~決勝トーナメント~

   対 安積中 2-0 勝利  対 郡山一中 2-0 勝利

<決勝>

   対 船引中 2-0 勝利

 

〇 ソフトテニス女子 ⇒ 優勝(県出場決定)

  ~決勝トーナメント~

   対 小原田中 2-1 勝利  対 郡山三中 2-1 勝利

 <決勝>

   対 須三中 2-0 勝利

 

 

〇 バドミントン男子 ⇒ 第3位

 ~予選リーグ~

対 西田中 2-1 勝利  対 郡山一中 1-2 惜敗 

 ~代表決定戦~

   対 鏡石中 1-2 惜敗

 

〇 バドミントン女子 ⇒ 準優勝(県出場決定)

   ~決勝トーナメント~

   対 郡山四中 2-0 勝利  対 安積二中 2-1 勝利

<決勝>

対 郡山一中 1-2 惜敗

 

〇 卓球男子 

  ~決勝トーナメント~

   対 郡山一中 3-2 勝利  対 郡山六中 2-3 惜敗

 

〇 卓球女子 

~決勝トーナメント~

   対 日和田中 3-0 勝利  対 守山中 2-3 惜敗

 

〇 柔道男子 ⇒ 優勝(県出場決定)

~予選リーグ~

対 郡山一中 5-0 勝利  対 郡山六中 5-0 勝利

対 三春中  5-0 勝利  

 ~決勝トーナメント~

   対 小野中 5-0 勝利

 <決勝>

   対 行健中 2-1 勝利

 

〇 剣道男子 

~予選リーグ~

対 ザベリオ中 0-2 惜敗   対 郡山三中 2-3 惜敗

 

〇 剣道女子 

~予選リーグ~ 

対 郡山三中 0-2 惜敗   対 行健中 2-3 惜敗

 

〇 体操男子 ⇒ 準優勝(県出場決定)

 

 

<個人> 

☆・・・県出場

〇 ソフトテニス男子

3位 安藤・橋本ペア☆  Best8 会田・吉田ペア☆

〇 ソフトテニス女子

1位 鎌田・永沼ペア☆  3位 柏原・ミヒニャックペア☆

Best8 佐藤・小林ペア☆

 

〇 バドミントン男子シングルス

 2位 鈴木一徳☆

〇 バドミントン男子ダブルス

5位 板谷・藤田ペア☆

〇 バドミントン女子シングルス

2位 上田彩乃☆ 

〇 バドミントン女子ダブルス

2位 菅原・角田ペア☆ 5位 矢吹・野村ペア☆


〇 柔道

50kg   2位 森  駿介☆  3位 矢吹  翔☆ 

55kg   2位 佐藤 優璃      

66kg   3位 榊枝 龍希☆  

73kg   2位 大河原 涼      

81kg   2位 加藤 陽岐      

90kg   3位 十文字祐真☆  須釜 拓海☆  岩本 優翔☆

 

〇 体操

総合      2位 阿部慎太郎☆       鉄棒 2位 阿部慎太郎☆

あん馬  1位 阿部慎太郎☆    2位 薄井拓真☆

0

PTA奉仕作業 6月10日(土)

 10日(土)、本校でPTA奉仕作業が行われました。この奉仕作業は、PTAの環境施設部の保護者の皆様が中心に運営を行っていただきました。

 今回の活動は早朝から多くの保護者の皆様、生徒の皆さんにご参加いただき学校周辺敷地内の草むしりを中心に作業をしていただきました。ありがとうございました。

 前日の準備会から、当日の運営まで部長の鈴木様を中心としたPTA環境施設部の皆様、本当にありがとうございました。
0

県中・水泳・県陸上壮行会 6月9日(金)

 9日(金)、本校体育館で県中・水泳・県陸上壮行会が行われました。この壮行会は特設応援団が中心におこないました。

 今回の壮行会は、先週行われた支部中体連総合体育大会の上位大会進出した部と、先月行われた陸上大会の上位大会進出した人、県中水泳大会に進出する人を応援しました。

 前回の壮行会よりも大きな声で応援しました。各種大会も頑張ってほしいと思います。
0

第50回 岩瀬支部中体連総合体育大会 5月31日~6月5日

 31日(水)~5日(月)、各会場で「第50回岩瀬支部中体連総合体育大会」が行われ、本校の運動部が大会に参加しました。

 各運動部は練習の成果を発揮しました。県中大会は14日(水)、15日(木)に行われます。


H29 第50回中体連岩瀬支部総合体育大会

<団体>

〇 野球 

~ 決勝トーナメント ~

   対岩瀬中 3-8 惜敗

 

〇 ソフトボール ⇒ 優勝(県中出場)

 ~ 決勝戦 ~

   対鏡石中 12-5 勝利(コールド)

 

〇 バスケットボール男子 ⇒ 優勝(県中出場)

 ~ 予選リーグ ~

対長沼中 70-32 勝利   対須一中 75-14 勝利

~ 決勝トーナメント~

  対須三中 68-24 勝利

<決勝>   対長沼中 80-40 勝利

 

〇 バスケットボール女子 ⇒ 準優勝(県中出場)

~ 決勝トーナメント ~

対天栄中 71-33 勝利  対大東中 60-52 勝利

<決勝>  対鏡石中 39-64 惜敗

 

〇 バレーボール ⇒ 第3位

~ 予選リーグ ~

対鏡石中 1-2 惜敗         対大東中 0-2 惜敗 

対長沼中 2-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~

対仁井田中 2-0 勝利  対大東中 0-2 惜敗

 

〇 サッカー ⇒ 優勝(県中出場)

~ 予選リーグ ~

対仁井田中 3-0 勝利     対天栄中 6-0 勝利

対西袋中 2-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~

   <決勝>対須一中 0-0  延長:0-0  PK:5-4 勝利

 

〇 ソフトテニス男子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 予選リーグ ~

対大東中 3-0 勝利         対岩瀬中 3-0 勝利 

対長沼中 3-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~

対鏡石中 2-0 勝利        

<決勝> 対須三中 2-0 勝利

 

〇 ソフトテニス女子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 予選リーグ ~

対仁井田中 3-0 勝利  対長沼中 3-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~

対西袋中 2-0 勝利

<決勝> 対須三中 2-0 勝利

 

〇 バドミントン男子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 決勝リーグ ~

対須三中 2-1 勝利 対鏡石中 1-2 惜敗

 

〇 バドミントン女子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 予選リーグ ~

   対鏡石中 3-0 勝利 対天栄中 3-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~

対岩瀬中 2-0 勝利 

<決勝> 対稲田中 2-0 勝利

 

〇 卓球男子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 予選リーグ ~

   対須一中 3-1 勝利 対大東中 3-0 勝利

   対稲田中 3-0 勝利 対鏡石中 3-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~

対西袋中 3-2 勝利 

<決勝> 対須三中 3-2 勝利

 

〇 卓球女子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 予選リーグ ~

対鏡石中 3-0 勝利 対岩瀬中 3-0 勝利

   対湯本中 3-0 勝利

~ 決勝トーナメント ~

対須三中 3-0 勝利 

<決勝> 対長沼中 3-0 勝利

 

〇 柔道男子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 決勝戦 ~

対須三中 勝利

 

〇 剣道男子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 決勝リーグ ~

対鏡石中 勝利  対大東中 勝利       対須一中 勝利

 

〇 剣道女子 ⇒ 優勝(県中出場)

~ 決勝戦 ~

対須一中 勝利

 

〇 体操男子 ⇒ 優勝(県中出場)

 

 

 

<個人> 

☆・・・県中出場

〇 ソフトテニス男子

1位 会田・吉田ペア☆ 2位 安藤・橋本ペア☆ 

5位 小森・鈴木ペア

〇 ソフトテニス女子

1位 鎌田・永沼ペア☆ 3位 柏原・ミヒニャックペア☆ 

3位 佐藤・小林ペア☆ 5位 遠藤・松井ペア☆ 

 

〇 バドミントン男子シングルス

3位 鈴木一徳☆ 

〇 バドミントン男子ダブルス

3位 板谷・藤田ペア☆ 

 

〇 バドミントン女子シングルス

1位 上田彩乃☆ 

〇 バドミントン女子ダブルス

1位 菅原・角田ペア☆ 3位 矢吹・野村ペア☆

 

〇 卓球男子シングルス

2位 佐藤蓮☆ 3位 菱川賢生☆ 

Best8 大内啓悟☆

〇 卓球男子ダブルス

2位 佐藤・小室ペア☆ 

Best8 鈴木・菊地ペア☆

 

〇 卓球女子シングルス

1位 五十嵐早弥香☆ 2位 飯塚光琉☆

代表決定戦勝利 佐藤 彩☆

〇 卓球女子ダブルス

1位 井上・並木ペア☆ 3位 中野目・荒井ペア☆

代表決定戦勝利 春日・小野ペア☆

 

〇 柔道

50kg   1位 森  駿介☆     2位 矢吹  翔☆ 

55kg   1位 佐藤 優璃      

66kg   1位 榊枝 龍希☆  2位 関口 陽士☆

60kg   1位 関根 大輔      

73kg   1位 大河原 涼      

81kg   1位 加藤 陽岐      

90kg   1位 十文字祐真☆ 2位 須釜 拓海☆

 

〇 剣道男子

  2位 箭内俊祐☆ 3位 髙橋紀翔☆

 

〇 剣道女子

  2位   鈴木禎乃☆ 3位 黒津あさひ☆  秋元優香☆

Best8 熊田凜☆ 吉田さくら☆ 須田日菜子☆ 菊地美衣☆

    

〇 体操

総合      1位 阿部慎太郎☆2位  薄井拓真☆ 3位 西條陸斗☆

ゆか       1位 阿部慎太郎☆2位  西條陸斗☆ 3位 薄井拓真☆

あん馬  1位 阿部慎太郎☆ 2位薄井拓真☆ 3位 松川陽芽☆

跳馬      1位 阿部慎太郎☆2位  薄井拓真☆ 3位 西條陸斗☆

   鉄棒 1位 阿部慎太郎☆2位  薄井拓真☆ 3位 西條陸斗☆
0

支部中体連壮行会 5月25日(木)

 25日(木)午後、本校体育館で支部中体連壮行会が行われました。この会は各クラスの応援団が中心に運営・進行を行いました。

 各選手は吹奏楽部の演奏に合わせて堂々と入場しました。

 その後、各部活動のキャプテンが中体連での目標を宣言し、応援団のエールに合わせ全校生徒で応援をしました。



 支部中体連は31日から各会場で行われます。詳しくは各部活動で配布された資料をご覧ください。
0

生徒会総会 5月20日(金)

 20日、本校体育館で生徒会総会が行われました。この総会は生徒会執行部が中心となって運営しました。

 生徒は真面目な態度で総会に参加し各専門部長、部活動部長、生徒会執行部の話しを聞きました。

 
1学年も初の総会でしたが、質疑応答も真剣な態度で行うことができました。


この総会で決まったことを下に、学校がより良くなっていってほしいと思います。
0

2学年 学習旅行(仙台)

 18日(木)2学年が学習旅行で仙台へ行きました。この学習旅行は各クラスの委員長、副委員長を中心とした実行委員で行いました。

 生徒は仙台の裁判所、水族館、NHKなどの施設を見学しました。その後は各班ごとにFWを行い、仙台市科学館へ集合しました。学校では学べない多くのことを学びました。


 
 今回の学習旅行では早朝からの送迎や昼食の準備など保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。
0

岩瀬支部中体連陸上大会 5月11日(木)

 11日(木)、鏡石町鳥見山陸上競技場で岩瀬支部中体連陸上競技大会が行われ、本校の特設陸上部が参加しました。


 特設陸上部はこの日のために担当の先生の指導の下、朝練と放課後練に励んできました。生徒は本番の競技も全力で取り組みました。今回の練習や本番で学んだことを活かして、今後の学校生活に励んでほしいと思います。また、当日は二中から多くの補助役員の生徒が補助役員として参加し運営に貢献してくれました。。県大会は、7月4日~6日に郡山市開成山で行われます。


<男子>
1年100m 橋本祐亮:第4位 庄島唯人:第5位 
3年100m 櫻花紫音:第7位
共通200m 鈴木倫久:第3位 須藤颯斗:第8位
共通400m 猪越諒:第5位
2年奨励1500m 小室涼:第3位
共通3000m 溝井優人:第4位 名越巧:第5位
共通走り高跳び 水野大翼:第2位 佐藤諒:第6位
共通砲丸投げ 水野由惟:第6位
低学年4×100mリレー(庄島・松川・橋本・深谷):第1位※
共通4×100mリレー(櫻花・鈴木・溝井・大森):第5位 

四種競技 大森竜馬:第3位 関根藍斗:第8位


<女子>
1年100m 石井愛莉:第4位
2年100m 野中美月:第2位

3年100m 鈴木禎乃:第6位
共通200m ミヒニャック杏菜:第8位
共通800m 菊地麻耶:第2位 佐藤玲美:第3位
2,3年1500m 名越美帆:第5位 塩田智那:第9位
共通100mハードル 齊藤なお:第1位※ 菊地美衣:第2位
共通走り高跳び 小林ゆあ:第6位
共通走り幅跳び 薄井彩花:第2位 堀合優花:第7位
共通砲丸投げ 熊田紗那:第4位
低学年
4×100mリレー(池田・原・石井・遠藤):第3位
共通4×100mリレー(金澤・鈴木・野中・鵜沼):第4位
四種競技 金澤玲奈:第2位
 

※・・・県大会出場決定

0

支部陸上壮行会 5月8日(月)

 8日午後、本校体育館で支部陸上壮行会を行いました。応援団を中心に、支部陸上大会に参加する生徒を応援しました。

 1年生は初の須二中の応援でしたが、一生懸命に声出しを行いました。



 最後に選手代表から宣誓が行われました。


 支部陸上大会は、11日(木)に行われます。朝練等の練習の成果を十二分に発揮してほしいと思います。
0

避難訓練 5月1日(月)

 1日(月)校内で避難訓練を行いました。今回は不審者対応と言うことで副担任の先生に不審者役をやってもらい避難訓練を行いました。

 生徒は無言で放送や先生の指示に従い避難しました。講師としてお招きした須賀川警察署の皆様からもお褒めのお言葉をいただきました。
 
 講習会では須賀川警察署の皆様から避難訓練を行う意味、護身術を学びました。


 もしものときに備えて今後の学校生活も過ごしてほしいと思います。
0