【須賀川市立第三小学校】
出来事
運動会が行われました!
本日は,運動会を参観いただきありがとうございました。
天候等の状況により多くの皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしまして大変申し訳ありませんでした。また,PTA役員の皆様には会場・種目運営へのご協力をいただき,本当にありがとうございました。
(開会式)
(1年生)
(2年生)
(3年生)
(4年生)
(5年生)
(6年生)
(鼓笛隊)
水はけのいい校庭に期待!
【5月21日(金)】12:30現在
第三小学校の12時半現在の校庭の様子です。現在,小学校では雨がやんでいます。今夜から明日のお昼ごろまでは曇りの予報が出ています。このまま降らなければ,水はけの素晴らしい三小校庭なので,明日の運動会の開催については,期待をしたいところです!
「なんとか雨がやんでほしい・・・」「明日の運動会,やりたいな~!」「てるてる坊主にお願いしなくちゃ・・・」そんな子ども達の声も聞こえました。
お馬さん,元気になぁ~れっ!
【5月20日(木)】
5年生は,運動会の団体種目で使用するお馬さんたちのメンテナンスをしました。
これまでの練習で酷使してしまったお馬さんたちを気持ちを込めてケア(修理?)し,本番に備えました。
5年生と一緒にお馬さんたちも,がんばれぇ~~~~!!!
運動会の練習に,熱が入ってます!⑤
【5月19日(水)】
3年生は,団体種目
「牡丹タイフーン」の練習をしました。
ペアになりカラーコーンを巧みに
ターンしなければなりません。
2人の息の合う走りが必要です。
頑張れ,3年生!
3年生研修バス(きゅうりん館・市役所見学)
【5月18日(火)】
3年生は,研修バスで「きゅうりん館・市役所」を見学してきました。
きゅうりん館では,いわせきゅうりが出荷されるまでの流れや,そこで働く人々の工夫や努力について学習してきました。
また,市役所ではウルトラマンと一緒に写真を撮り展望台では,須賀川市内の景色を眺めてきました。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp