こんなことがありました!

出来事

(^^)1年生が外で元気に体育(^^)




校庭の木々もきれいに紅葉しました。
今日は、雪が舞い散る肌寒い日でしたが、1年生は、寒さに
負けず、外で元気に体育をしていました。

子どもは風の子ですねー。
でも、風邪はひかないように児童の体調管理に努めます。

(^^)第4回避難訓練を実施(^^)




第4回避難訓練を実施しました。
想定は、「休み時間に、校長室から出火」

校庭で遊んでいる子どもたちは、放送をよく聞いて、校庭中心
に避難しました。
校舎に残っていた児童は、誘導係の先生と一緒に避難しました。
肌寒い日でしたが、子どもたちは真剣に避難することができたよ
うです。

最後に、「お・か・し・も」をみんなで確認しました。

(^^)ペア読書(^^)




本校では、朝の活動に時々ペア読書を取り入れています。
今日は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになり、
上の学年が下の学年に読み聞かせをしてあげます。
上の学年は、読んであげる本を探し、練習して読み聞かせを行います。
下の学年は、静かに集中して聞いています。
とても微笑ましい光景です。

(^^)民謡ミニコンサートを実施しました(^^)




11月5日(土)に、家庭教育学級を実施しました。
PTA教養委員会の皆様が中心になり、「民謡ミニコンサート」を開催
しました。
講師に、唄     根本松太郎 様
     太鼓    黒津 征将  様
     三味線  黒津クニ子  様
をお迎えし、民謡をご披露いただきました。素晴らしい歌声と太鼓・三
味線の演奏でした。お忙しいところありがとうございました。
また、1,2年生が、太鼓と唄(会津磐梯山)に挑戦。
息のあった演奏と素晴らしい歌声を披露しました。1,2年生のために
講師の根本様、黒津様には何回もお出でいただき、ご指導いただきま
した。
重ねて御礼申し上げます。

(^^)校内持久走大会で、全員完走(^^)





本日、快晴のもと、校内持久走大会を実施しました。
どの児童も、今までの練習の成果を発揮し、全員が最後まで歯を
食いしばって走り抜くことができました。全員に拍手を送りたいと思
います。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがと
うございました。

(^^)チューリップ球根 500球寄贈(^^)



今日、須賀川ライオンズクラブの金澤会長様、吉田副会長様
佐久間様、平田様にわざわざお出でいただき、チューリップの
球根500球を寄贈していただきました。
代表で6年児童2名が受け取りました。ありがとうございました。
子どもたちと一緒に花壇に植えて、きれいな花を咲かせたいと
思います。
来年の春がとても楽しみです。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・中華どんぶり ・牛乳  ・ピリカラ漬け  
・りんご

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン ・牛乳  ・ボイル野菜  ・ハンバーグ  
・卵スープ  ・スライスチーズ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳  ・ほうれん草と焼き豚のナムル  
・生揚げの中華煮  ・のりたまふりかけ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>

・麦ごはん ・牛乳  ・ひじきのサラダ  
・味噌煮込みおでん  ・味付けのり

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)2万アクセスを突破(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつもご覧いただき、ありがとう
ございます。
2万アクセスを突破しました。ご協力ありがとうございます。
これからも子どもたちの様子など、情報発信をして参ります。

本年度の「3万アクセス」の目標を達成できるようがんばります。

(^^)市小中学校防火診断研修会を実施(^^)



本日、市内26の小中学校教頭が本校に集まり、防火診断研修会を
実施しました。
この研修会は、学校防火診断及び防火管理に関する知識と対応力
等の向上を図り、市内小中学校の学校火災の絶無を期すための研
修会です。
今日は、実際に本校の防火診断をしていただき、実務の研修を深め
ていただきました。
講師の須賀川消防署 堀江予防係長様からご指導いただいたことに
つきましては改善を図って参ります。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・いりこ菜めしごはん ・牛乳  ・白菜とほうれん草のごま和え  
・しそまきギョーザ  ・大根と油揚げのみそ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・黒砂糖コッペパン ・牛乳  ・海藻サラダ  ・オムレツ
・ポトフ  ・ケチャップパック

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)赤い羽根募金ありがとうございました(^^)



10月18日(火)~20日(木)の期間に「赤い羽根共同募金」の協力を
お願いしたところ、児童・保護者の皆さん、教職員から 4,774円の
募金が集まりました。ありがとうございました。
本日(10/24)、須賀川市社会福祉協議会の佐藤常務理事様が
本校にお出でになり、6年の佐藤さんと小針さんが代表で募金を
お渡ししましたので、ご報告します。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・わかめごはん ・牛乳  ・ほうれん草と卵チーズ和え  
・ジャガイモのそぼろ煮

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・麦ごはん ・牛乳  ・昆布とキャベツの浅漬け  
・さんまの甘露煮   ・なめこ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

(^^)奉仕作業ありがとうございました(^^)



10月16日(日)早朝6時より、保護者の皆様にご参加いただき、
奉仕作業を実施しました。校庭周辺の草刈り、側溝の泥あげ、草
むしり等をやっていただきました。とてもきれいになりました。
忙しいところありがとうございました。