こんなことがありました!

出来事

(^^)13000アクセスを突破(^^)

保護者の皆様、地域の皆様、いつもお世話様になっています。
皆様のおかげで、13,000アクセスを突破しました。
ありがとうございます。
今年度の目標は、30,000アクセスです。
ご協力よろしくお願いします。
今後も、児童の様子をお知らせします。

学校だよりNO.6号を発行しました。
どうぞ、ご覧ください。

28西二小だより⑥7,19.pdf

(^^)今日の給食(^^)





<今日の献立>
・バターライス ・牛乳  ・フェジョアーダ  ・ポテトスープ
・コーヒーゼリー

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

今日の献立は、オリンピック応援献立で、ブラジル献立
になっています。フェジョアーダは、ご飯にかけて食べますが
とてもおいしかったです。(^^)

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳  ・海藻サラダ  ・春巻き
・きゅうりのピリ辛スープ  ・型抜きチーズ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

今日は、きゅうり天王祭献立でした。
スープやサラダにきゅうりがはいっていました。(^^)

(^^)誕生日は いつだっけ?(^^)



今日は、ALTのショーン先生が来てくださいました。
早速、6年生の授業をのぞいてみると・・・・・
「When's your birthday?」   「My birthday is  ~      」
「あれ? 私の誕生日 いつだっけ?」
子どもたちのきれいな発音が教室に響いていました。
1学期、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・麦ご飯 ・牛乳  ・三食おひたし  ・さんま竜田揚げ
・ふといんげんのみそ汁

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

さんまの竜田揚げ、からっと揚がっておいしかったです。(^^)

(^^)特設水泳、頑張っています(^^)




月27日の市水泳交歓会にむけて、4.5.6年生は、毎日水泳練習
に頑張っています。今日も気温が30度を超える中、自分の目標に向
かって泳ぎこんでいました。タイムも少しずつ伸びています。

7月27日は、応援よろしくお願いします。(^^)

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・コッペパン ・牛乳  ・グリーンサラダ  ・オムレツ
・サンサンスープ  ・ピーナツクリーム

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

サンサンスープは、野菜の味が出ていて、とっても
おいしかったです。(^^)

(^^)歯科衛生指導を行いました(^^)




今日、東北歯科専門学校から、先生と学生の皆さんにお出でいただき
3校時に歯科衛生指導を実施いたしました。
最初に、しまじろうの劇を見て、歯磨きの大切さを学び、その後は、
各教室に行って、学年にあった歯磨き指導を行って頂きました。
毎年、指導して頂いているので、高学年の子どもたちは上手に
磨くことができるようになっています。
本当にありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。(^^)

(^^)体育アドバイザーがきました(^^)



今日は、体育アドバイザーの小野川先生にお出で頂き、水泳指導を
して頂きました。小野川先生のお話を真剣に聞いて一生懸命に練習に
取り組んでいました。どの学年の子どもたちも上手になったような気が
します。小野川先生、ありがとうございました。

(^^)きれいに咲きました(^^)



校舎前の花壇に、またきれいなお花が咲きました。
毎日、お世話をしている子どもたち、用務員の村越さん、本当に
ありがとうございます。
お花も喜んでいると思います。

今年も、通学路にマリーゴールドのプランターを
おきました。名付けて、レインボーロード。
校庭には、2組の汽車型プランターがあります。
こちらもきれいに咲いています。

西二小は、お花でいっぱいです。(^^)

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・麦ご飯 ・牛乳  ・枝豆サラダ  ・ポークカレー

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

今日のポークカラーは、まろやかでとてもおいしかった
です。(^^)

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・麦ご飯 ・牛乳  ・ひじきの五色和え  ・ジャガイモのそぼろ煮
・ふりかけ

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

ジャガイモのそぼろ煮は、野菜の味がでていておいしかったです。(^^)

(^^)手洗いしました(^^)



家庭科の時間に、6年生が洗濯の学習をしました。たらいに水を入れて、
手洗いです。
最近は、洗濯機で洗うので、なかなか手洗いをすることは少なくなったの
で、いい体験だと思います。さあ、服の汚れがおちたのでしょうか。(^^)

(^^)交流学習を行いました(^^)




今日、西袋一小からお友達が3名きて、ひまわり学級の
児童と交流学習を行いました。自己紹介の後、歌や劇な
どを発表しました。楽しいひとときを過ごすことができまし
た。ありがとうございました。

(^^)今日の給食(^^)



<今日の献立>
・食パン ・牛乳  ・野菜サラダ  ・星形ハンバーグ
・七夕スープ  ・天の川ゼリー

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

今日は、七夕様。星形ハンバーグに願いを込めて?
おいしく頂きました。(^^)

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>
・シーチキンご飯 ・牛乳  ・ごま和え  
・わかめとジャガイモのみそ汁 ・アーモンドカル

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出


シーチキンご飯は、子どもたちにも食べやすく
おいしかったです。(^^)

(^^)今日の給食(^^)




<今日の献立>

・コッペパン ・牛乳  ・鶏ささ身とほうれん草の和え物
・五目焼きそば  ・ミルメーク

【食材の放射性物質検査結果】
放射性ヨウ素   不検出    
放射性セシウム  不検出

今日は、焼きそばパンでした。おいしかったです。(^^)