こんなことがありました!

出来事

授業研究会がありました~1・2年~

 12/21(水)の3校時に体育の授業研究会がありました。

 今回の授業は、1・2年生のマットを使った運動遊びです。アドベンチャーランドと称し、4つの場を回りながら、前転がり、後ろ転がり、壁登り逆立ち、川とびなど様々な動きを楽しみました。

 子どもたちが、終始、にこやかな表情で活動していた姿が印象的でした。最後の感想発表では友達のよかったところをたくさん発表し、どの児童も満足した様子でした。

 

冬ショップ大盛況!!

 昼休みに、わかば学級主催の冬ショップがありました。

 今回の商品は、オーナメント・クリスマスツリー・けん玉・手裏剣でした。けん玉は、今回の目玉商品で子どもたちは教室やホールで夢中になって遊んでいました。

 幼稚園の子どもたちや先生も遊びに来てくれて、会場はおおいに盛り上がりました。次回は3学期。今年度最後の春ショップです。

 

クリスマスインタビュー~放送委員会~

 給食の時間、放送委員会が企画したクリスマスインタビューがありました。

 子どもたちは、サンタさんにお願いしたいことやクリスマスにしたいことがたくさんあるようです。「パーティーをしたい。」「変身グッズがほしい。」など各学年の代表児童が笑顔で話をしてくれました。

 さて、みなさんはどんなお願いをしたのかな?

 

すごい!なわとびぐんぐんとべました!

 2校時目、幼稚園でなわとび教室を開きました。

 小学校の体育担当教師が出向き、ミニコーンやケンステップを使いながら段階をおって練習を進めました。最後に、親指の使い方を教えると回し方がスムーズになり、前よりも長い時間とべるようになってきました。

 終わった後も、もくもくと練習する姿がかわいらしかったです。