出来事・お知らせ
第4学年水泳記録会
本日、水泳記録会を実施しました。天候が心配されましたが、無事に実施することができました。
子ども達は、夏休み中の練習や授業の中での練習の成果を十分に発揮することができました。
足元が悪い中、たくさんの保護者の皆さまに起こしいただき、ありがとうございました。
2学期始業式
37日間の夏休みも終わり、本日から第2学期が始まりました。今年の夏は、猛暑が続いたり、台風が続いたり
と体調管理が難しい夏休みとなりました。そんな中、保護者の皆さまには子どもたちの体調管理にご協力いただき
誠にありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願い致します。
さて、本日の始業式では、真っ黒に日焼けした多くの児童の姿が見られ、充実した夏休みを送ることができたの
だと嬉しく思いました。校長先生のお話では、「2学期は感謝の気持ちをもって生活しましょう」とのお話があり
ました。うなずきながら話を聞く児童の姿が印象的でした。夏休みの反省と2学期の抱負では、3年生と6年生の
代表児童が夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことを堂々と発表することができました。
式の終了後には、夏休み中に行われた市内水泳交歓会の表彰がありました。多くの児童が表彰され、頑張りを皆
で称えました。
夏休みの水泳指導が終わりました!
本日をもって夏休みの水泳指導が終了しました。今年の夏は、猛暑や台風のため、
中止にさせていただいた日もありましたが、保護者の方々のご協力のおかげで、安全
に水泳活動をすることができました。水に親しむ子どもたちは、笑顔いっぱいでした。
子どもたちの安全のため、監視員のご協力をいただいた1年生の保護者の皆様、あ
りがとうございました。
ヘチマ成長しています!
厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしですか。
4年生が理科の学習で観察しているヘチマがしっかり成長しています。立派な実をつけてくれる事でしょう。
連日、厳しい暑さが続いていますので、熱中症にはくれぐれもご注意ください。
1年生夏休みプール
夏休みに入り、2週間が過ぎました。まだまだ暑い日が続いています。学校のプール開放日には、水遊びを楽しんで
います。水泳記録会に向けて、ビートバンを使い、15メートルバタ足の練習をする姿が見られます。「バタ足が難しいけど、がんばる。」「1回足ついちゃったけど、もう少しで最後まで行けそう。」「前よりも進むようになってきた。」と、一人一人目標をもって、がんばっています。8月31日(金)には、校内水泳記録会が行われます。子どもたちのがんばりを楽しみにしています。また、学校では、安全に水遊びができるように、1年生の保護者の方々と一緒に見守っています。ご協力ありがとうございます。