こんなことがありました!

出来事

表彰朝の会

11月12日に全校朝の会が行われ、多くの児童に賞状の伝達が行われました。合奏、理科作品展、陸上交流大会、読書感想文、作文コンクールなどの表彰でした。

 

 

 

 

 

5・6年持久走記録会

11月8日、5・6年の持久走記録会が行われました。6年生にとっては小学校最後の記録会となりました。5・6年生は校庭5周で1000m走ります。多くの家族が応援する中、みんな歯を食いしばって一生懸命走りました。自己新記録続出の記録会でした。感動する記録会でした。みんなよく頑張りました。

  

  

  

 

1年生校外学習(翠ヶ丘公園)

8日(木)に1年生が翠ヶ丘公園に校外学習に行ってきました。

9名の保護者の方にお手伝いいただき、落ち葉やどんぐり、松ぼっくりなどを拾ってきました。

それらを使い、生活科の学習で見つけた秋でお面づくりをしました。一人ひとりが工夫を凝らし作品づくりをしました。

  

 

 

 

秋の深まりとボランティア活動

学校の周りの木々も赤や黄色にきれいに色づき、秋の深まりを感じるようになりました。

校地内にも落ち葉が増えてくると、5,6年生を中心に落葉はきの活動が始まります。

今週から少しずつ活動を始める姿が見られました。

  

 

1・2年生持久走記録会

本日はさわやかな青空の下、1・2年生の校内持久走記録会が行われました。多くの保護者の方の応援を受け、一生懸命走る姿が見られました。応援を励みにいつも以上に力を発揮した子ども。ゴール前でのラストスパートをがんばる子ども。友だちを必死に応援する子ども。最後まで走りきった顔はみんな輝いて見えました。