こんなことがありました!

出来事

本日より学校開放週間です

 以前おたよりでもお知らせしましたが、本日より26日(木)までの3日間、学校開放週間となっております。

 今年は新型コロナウイルス感染予防のため、日にちごとに学年を指定させていただいております。

 本日は3年生の授業が参観可能です。午後から参観可能です。

 ちなみに、時間割は、

 3-1 5校時:保体 6校時:国語

 3-2 5校時:国語 6校時:保体

となっております。

 駐車場は、職員駐車場またはサブグラウンドです。来客用入口からお入りいただき、窓口で受付と検温をお願いいたします。

第2学期期末テスト実施中

 本日、第2学期期末テストを実施中です。1年生は数学、2年生は英語、3年生は理科からテストをスタートしています。各教室を回って見てみると、どのクラスもシーンと集中した中でテストに取り組んでいました。

 

第2学期期末テストにむけて

 今週20日(金)に期末テストを実施します。5日前である昨日(日曜日)から部活動休止に入っています。

 部活動がありませんので、授業・清掃・帰りの学活終了後は下校となります。本日と18日・19日の3日間は、16:00学活終了、16:15完全下校です。

 明日(17日)は職員会議があるため、14:35学活終了、14:50完全下校となります。

 なお、お迎えの時間が遅くなる場合は、生徒を家庭科室で待たせておきます。ご了承ください。

 合わせて、先週から「メディア・コントロール・チャレンジ」も実施しております。様々なメディアに触れる時間を減らし、テスト勉強が充実したものになるよう、ご家庭でのご協力をお願いいたします。

体育館について

 本校の体育館は、建築から50年以上が経過しております。これまで、何度か改修工事や耐震補強工事などを行い、今でも体育の授業や学校行事、部活動や地域のスポ少の練習で利用しています。

 ステージ横の左右に、用具室がありますが、その扉が経年劣化で建てつけが悪くなり、開け閉めに不便が生じていました(スポ少などで利用したことのある方なら、わかると思いますが…)。

 教育委員会に修繕をお願いし、このほど業者の方に扉を新しいものに交換していただきました。カギもきちんとかかるものです。開け閉めも非常にスムーズなものとなりました。

 壊したり、汚したりしないよう、大切に使います。ありがとうございました。

 

学校開放週間について(お詫びと訂正)

 11月24日(火)から26日(木)にかけて、本校では今年度も学校開放週間とさせていただきます。

 今年は新型コロナウイルス感染症の予防対策として、保護者の密集・密接を避けるため、学年ごとに来校する期日を分けさせていただきます。また、例年この期間中に行っていた授業参観や教育講演会については、今年度実施しないこととさせていただきます。

 なお、昨日お子さんを通じて配付しました、学校開放週間のお知らせ文の中で、上段に書いてある1、3年生の期日と下段に書いてある期日に相違があり、保護者の皆様に混乱を招いてしまいました。大変申し訳ありませんでした。

 期日については、下記にあるものが正しいものです。ご確認ください。

 3学年:11月24日(火)

 1学年:11月26日(木)