こんなことがありました!

出来事

修学旅行 帰校途中経過②

 修学旅行のバスは、現在最後の休憩場所である磐梯山SAに到着しています。ここで休憩を取り、18:00に出発するそうです。
 このまま順調に走行すれば、19時過ぎには学校に到着する予定です。バスの中で、解散式を行うため、学校に到着し、バスを降りて荷物を取り次第、帰ることができます。お迎えをお願いします。
 なお、駐車場は、職員駐車場または体育館前のサブグラウンドとなります。ロータリー内並びにロータリー近くに駐車されますとバスが進入できなくなりますので、駐車されませんようお願いいたします。

修学旅行 帰校途中経過①

 修学旅行のバスは、北陸自動車道を北上し、現在2か所目の休憩地点である新潟JCT手前の黒埼SAに停車しています。予定よりだいぶ早く進んでおります。

 3か所目、最後の休憩場所である磐梯山SAに到着次第、学校に連絡が入ることになっています。磐梯山SAからは1時間ちょっとで学校に到着しますので、連絡が入り次第、保護者の皆様には一斉メールでお知らせします。

修学旅行3日目の様子④

 ラフティングでおなかが空いた生徒たちは、昼食に富山の名物料理であるマスずしを食べています。

 「源ますのすしミュージアム」でマスずしのセットを食べました。

 予定よりも早く、昼食を採ることができました。そのため、予定では13:30に帰路につく予定でしたが、30分ほど早く出発できる予定です。詳細な帰校時間については、一斉メールおよびこのホームページでお知らせいたします。

 

修学旅行3日目の様子③

 修学旅行は、本日3日目のメインイベント、ラフティング体験を行いました。

 心配された川の水量も、適度な流れがあり、体験するには絶好のコンディションでした。ボート同士の競争あり、ハプニング(座礁やドボン?)ありの楽し〜 いラフティングでした。