こんなことがありました!
出来事
修学旅行3日目の様子①
おはようございます。修学旅行生は、今朝も時間通りに起床し、朝食を採り終えました。
今日はこの後、8:30にホテルを出発し、ラフティングの体験場所へと移動します。天気は何とかもちそうだということです。
修学旅行2日目の様子⑩
先ほど18時過ぎ頃、修学旅行生たちは本日の宿舎である「ロイヤルホテル富山砺波」に到着しました。
ホテルへのバスの中では、疲れて寝ている生徒が多かったようです。
部屋にチェックインした後も、夕食までまったりとしている生徒が多かったようです。
18:30から夕食の予定です。
修学旅行2日目の様子⑨
本日最後のイベント、和紙はがきづくり体験を行っています。
五箇山近くの道の駅にて、一人ひとりが和紙を漉き、ハガキ作りを行っています。
講師の方に教えていただきながら、真剣な表情で取り組んでいます。
修学旅行2日目の様子⑧
更新が遅れて申し訳ありません。
修学旅行生は、15:00ごろから、「世界遺産」五箇山を見学しています。
合掌造りの建物が並ぶ地区を散策しています。
16:00過ぎからは、和紙ハガキ作り体験に入っています。
修学旅行2日目の様子⑦
※今回は、写真はありません。
先ほど学校に連絡があり、修学旅行生たちは、金沢駅への集合を、時間に余裕を持って完了しました。
今はバスに乗り、次の目的地である世界遺産、富山県の五箇山へ向かっています。1時間ほどで到着するかと思われます。
学校の連絡先
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
6
4
4
9
6
0