こんなことがありました!

出来事

文化祭合唱中間発表

 昨日6校時、文化祭の合唱発表会に向けて、中間発表を行いました。今年度は、感染症予防の観点から、コンクールで順位を競うのではなく、練習の成果を披露する発表会の形式をとります。

 昨日は、各学級で選んだ自由曲を歌い、これまでの出来を確認することができました。音楽の授業以外であまり練習することができず、マスクをしたまま歌う(写真を見ていただけるとわかると思いますが…)など、新型コロナウイルス感染症の影響がこんなところにも出ているのか、と残念なところもありますが、あと2週間ありますので、各クラスとも団結力を強めて、素晴らしい合唱に仕上げてほしいと思います。

 

 

 また、合唱の後、先日の選挙で当選した新しい生徒会役員の任命を行いました。代表して生徒会長が、校長先生から任命状を渡されました。役員同士で一致協力し、新しい大東中生徒会を盛り上げてほしいと思います。

 

 

秋の夕暮れ

 秋分の日を過ぎると、夕方は一気に暗くなっていきます。

 今日の夕焼け空は、下のように赤やオレンジ、紫色のコントラストが美しかったので、写真に撮ってみました。

 美しい空ですが、暗くなるのもあっという間です。この10分後には、もう真っ暗になりました。

 部活動が終了した後、徒歩や自転車で下校する生徒は、交通事故や不審者に十分注意してほしいものです。

 また、保護者の送迎時も、薄暮時は事故が起きやすい時間帯ですので、十分注意してください。

 

 

10月の行事予定

 明日で9月も終わります。令和2年度も半分が終わり、後半に入っていきます。

 10月の行事予定について、お知らせいたします。

 データはこちらです→10月行事予定.pdf

<主な行事予定>

 1日(木)  文化祭合唱中間発表・生徒会役員任命

 2日(金)  英検チャレンジ(5・6校時)

        中間テスト前部活動なし(~4日)

 5日(月)  第2学期中間テスト、生徒会専門委員会(後期組織) 

 6日(火)~8日(木) 諸会費集金日

 7日(水)~9日(金) 修学旅行(3年)

12日(月)~ 3年文化祭準備(5・6校時)

16日(金)  文化祭準備(5・6校時)

17日(土)  校内文化祭

19日(月)  文化祭繰替休業日

20日(火)  Ⅳ期時間割開始、職員会議(生徒一斉下校)

22日(木)  3年実力テスト

26日(月)~ 教育相談(午後は学年学習会 11月2日まで)

30日(金)  心の健康チェック

支部中体連新人総合大会 結果⑤

 本日行われております、岩瀬支部中体連新人総合大会のソフトテニス競技の結果をお知らせします。

◎ソフトテニス 男子個人

 渡邊 凜・関根偉央ペア ベスト8

 2人は、10月10日に行われる、県中大会に出場します。引き続き応援をお願いいたします。

 以上で、新人総合大会の全ての競技が終了となりました。

 

支部中体連新人総合大会 結果④

 本日行われております、岩瀬支部中体連新人総合大会の屋外2種目の結果をお知らせします。

 

◎野球

 2回戦  大東中 対 須賀川二中 1-10 惜敗

◎ソフトテニス 

 男子団体予選リーグ

  大東中 対 鏡石中  3-0 勝利

  大東中 対 長沼中  1-2 惜敗

       大東中 対 須三中  1-2 惜敗

1勝2敗で予選リーグ3位 決勝トーナメント進出ならず

明日は個人戦を実施(本日は個人戦なし)