主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
15:40~16:10まで、5・6年生による特設陸上部の練習を行いました。リレーの練習をするグループと基礎トレーニングの練習をするグループに分かれ、一人一人が真剣に練習に取り組んでいました。
5校時目に4年生は、理科の学習で、「電流のはたらき」の単元テストに真剣に取り組みました。
今日は岩瀬歯科の太田先生においでいただき、全校児童の歯科検診とブラッシング指導を行っていただきました。検診が終わった後、必要な児童に対しては、歯科衛生士さんから個別に指導を受けました。岩瀬歯科の太田先生はじめスタッフの皆さん、大変ありがとうございました。
今日は、岩瀬中学校区小中一貫教育の一環として、岩瀬中学校に白江小・白方小の6年生が集まって、交流活動を行いました。岩瀬中学校3年1組の生徒と一緒に、岩瀬中学校保健体育科の佐藤拓教諭から、短距離走の指導を受けました。中学生の動きを模範としながら、小学生も一生懸命に練習に取り組みました。
2校時目に6年生は、理科の学習で、川や池にいるメダカの食べ物を調べました。5年生のメダカの水槽の中にあった水草を、水ですすいだ後、その水の中から顕微鏡でメダカの食べ物であるミジンコやミドリムシを見つけるたびに感動しながら、スケッチをしていました。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>