出来事

第2学期始業式を行いました

 いよいよ今日から2学期。1校時目に、体育館で第2学期の始業式を行いました。全校児童が体育館に集まるのは今年度になって初めてでしたし、学期のはじめに際して、改めて新型コロナウイルス感染予防の「約束」を確認するため、式の前に児童に間隔の開け方などを指導しました。校長の式辞の中でも「一人一人が<学校での新しい生活様式>をしっかり実行してほしい」と話しました。その後、3年生の代表児童が2学期のめあてを発表し、全校児童で校歌と愛唱歌の1番を歌いました。

さあ2学期!! 各教室の黒板メッセージを紹介します

 いつもより、さらに「あっという間の」夏休みが今日で終わり、明日から2学期がはじまります。学校では、職員が明日からの児童の登校に備えて、教室の掃除をしたり配付物の準備をしたりしました。

 校内を回ったところ、各教室の黒板に、登校してくる児童への担任からのメッセージがありました。保健室前の掲示板も含めて、一足早くご紹介します。

 

第1学期終業式を行いました

 今日は、放送で第1学期の「終業式」を行いました。校長からは、①夏休み中も目標をもって過ごしてほしい ②ルールを守って交通事故や水の事故にあわないようにしてほしい ③平和について考える時間を取ってほしい の3つを話しました。その後、2年生の児童が1学期にがんばったことを発表しました。生徒指導主事からは「自分の命は自分で守る」ことなどについて指導しました。

 明日から18日間の「夏休み」に入ります。いつもより短い夏休みですが、事故なく有意義に過ごしてほしいと思います。何かありましたら、学校にお電話ください。土・日や学校閉庁日でも、学校の留守電にメッセージを入れていただければ、教頭に転送され、折り返しご連絡いたします。

 2学期の「始業式」は8月19日(水)、全学年臨時日課5校時で給食あり、13:40下校です。