【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
カテゴリ:今日の出来事
授業づくり研修会
7日(木)5校時、三中の先生方や市内の多くの先生方も参加して授業づくり研修会が行われ、4年2組の外国語活動を参観していただきました。
今回は、「好きかどうかを聞いてみよう」という学習のめあてで「Do you like ・・・・?」の新しい表現の学習をしました。
ALTのエリー先生と一緒に学習しました。
「Do you like ・・・・?」
「Yes, I do. I like ・・・・.」でビンゴゲームをしました。
エリー先生にも尋ねてみました。
みんなの前で堂々と発表できました。
5・6年 体力テスト
5日(火)2・3校時に5・6年生の体力テストが行われました。
校庭では、ソフトボール投げ・50m走。体育館では、立ち幅跳び・上体起こし・反復横跳びの測定が行われました。
第1回愛校作業
30日(水)三小タイムに愛校作業があり、プランタへの土入れや花の苗植えを行いました。
サルビア・マリーゴールド・アゲラタムなどの苗が大きく成長し、花を咲かせるのがとても楽しみです。
運動会 前日準備
25日(木)15時から明日実施の運動会の準備を行いました。
テントの設置、長机・パイプ椅子の準備、校庭整備等の作業を多くの保護者の方・PTA役員の皆さまにご協力いただきました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
環境整備ボランティア(畑の整備)
22日(火)環境整備ボランティアとして、稲部ご夫妻が学校の畑を整備してくださいました。
荒れた畑を耕運機で整備して、作物を栽培できるように支援してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。
Total
1
1
5
4
6
4
6
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校