【須賀川市立第三小学校】
こんなことがありました
カテゴリ:今日の出来事
三中・三小職員の顔合わせ会
9日(月)小中一貫教育を推進するにあたり、連携の第一歩として、三中・三小の職員の顔合わせ会を行いました。
7つの部会に分かれ協議をすすめ、今年度の見通しを持つ機会となりました。
永瀬校長先生(三中)のあいさつ
転入した職員のあさいつ
各部会での協議
桜
児童昇降口の西側にある桜が開花しました。
春休み、子供たちは元気に生活しているでしょうか。
新学期まであと少しです。桜と一緒に元気な子供たちをお持ちしています。
Jアラートを用いた情報伝達訓練
14日(水)11時頃、市の防災行政無線によるJアラートを用いた情報伝達訓練を行いました。
短時間でしたが、クラス毎に訓練に参加して、身を守る意識を高めました。
見守り隊の方々への感謝の会
12日(月)、『見守り隊の方々への感謝の会』が校長室で行われ、登下校時に見守っていただいている『見守り隊』の方々へ1年生の代表児童から感謝のメッセージが手渡されました。
寒い日も暑い日も雨の日も、子供たちを見守っていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
復興集会
9日(金)帰りの会後に、テレビ放送による『復興集会』を行いました。
東日本大震災から間もなく7年目を迎えるにあたって、校長先生から当時の様子や震災による教訓等についてのお話があり、復興と未来について考える機会となりました。その後、震災で犠牲になられた方々に黙祷を捧げ、ご冥福を祈りました。
Total
1
1
5
4
4
4
8
学校の連絡先
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田53番地
TEL 0248-75-1155
FAX 0248-75-1171
sukagawa3-e@fcs.ed.jp
小中一貫教育連携校