出来事
中体連岩瀬支部総合大会の報告です。
5月28日(火)に中体連岩瀬支部総合大会第1日目が行われました。どの部の選手の皆さんもよく頑張っていました。
野球:1回戦は鏡石中学校に7対0で勝ちました。今日は須賀川二中と準決勝からです。
ソフトテニス:団体戦は予選敗退でした。今日は個人戦です。
バスケットボール:1回戦は西袋中学校に95対16で勝ちました。2回戦は天栄中に65対51で勝ちました。今日は鏡石中学校と決勝戦です。決勝まで進んだので県中出場を決めました。
バレーボール:予選敗退でした。
卓球:団体戦は予選敗退でした。今日は個人戦です。
剣道:団体戦は予選敗退でした。個人戦は福田士竜がベスト8で県中大会出場です。
柔道:個人戦で熊谷美咲が優勝しました。県中大会出場です。
修学旅行第2日目の様子です。
大東中学校です。現在国会議事堂を見学し、各班ごとに東京都内自主研修を行っているところです。生徒の皆さんは事故もなく順調に行動しています。
修学旅行第1日目の報告です。
本日、4月10日(水)やや寒空ではありましたが、生徒の皆さんは元気に集合し、午前6時15分頃に無事出発しました。一路東北自動車道を南下し、鎌倉・横浜自由散策、ライオンキングの鑑賞、品川ホテルへ順調に旅を続けています。明日から天気も回復する予定ですのでご安心ください。現在、ライオンキングの鑑賞です。生徒皆さんも全員元気ですという報告が入っております。ご安心ください。
授業参観,ありがとうございました。
2月12日(火)第4回授業参観を実施しました。3連休の後の日程だったにもかかわらず,多数ご参加いただき誠にありがとうございました。1年生は理科と技術,2年生は数学と理科,3年生は3年間の思い出を振り返るがっきゅ活動をご参観いただきました。特に3年生の保護者の皆様には,突然のお願いだったにもかかわらず,授業後に温かい感想をお書きいただき感謝に堪えません。また,学年懇談会後に実施された拡大専門委員会でも,慎重審議をいただきありがとうございました。
平成最後の生徒会総会を実施しました
2月4日(月)平成最後の生徒会総会が実施されました。10月の文化祭終了後,生徒会本部も各専門委員会も本格的に2年生に活動の中心が引き継がれてから約半年。自分たちで企画運営することの大変さを感じながら,大東中学校の新しいリーダーとして頑張ってきました。新体制で活動した半年間の反省と,新年度に向けての活動内容の確認が中心の総会でしたが,もうすぐ卒業していく3年生から多くの質問や建設的な意見が出されたのが特に印象的でした。3年生の母校を思う気持ちが強く感じられた,印象的なひとときとなりました。
〒962-0721
福島県須賀川市雨田字芳ケ平62番地
電話 0248-79-3148
ファクス 0248-89-1195
E-mail to: oohigashi-j@fcs.ed.jp