こんなことがありました!
出来事
カウントダウン8
子どもかと思うと大人で、大人かと思うと子どもで
考え方や行動がどんどん変わっていく時期。
あまり手出し口出しをすると、成長の妨げになり、
かといって見守るだけでは成長せず、さじ加減が難しい年頃です
考え方や行動がどんどん変わっていく時期。
あまり手出し口出しをすると、成長の妨げになり、
かといって見守るだけでは成長せず、さじ加減が難しい年頃です
本のプレゼント
本日、「お話クレヨン」の方がご来校下さり、
以前、本校の子どもたちに読み聞かせして頂いた本を寄贈して下さいました。
今度、場所が変わり新しくなる学校図書館(図書室)に置きたいと思います。
ありがとうございました。
子どもたちがこれらの本に手を伸ばし、楽しく読書する姿が今から目に浮かびます。
トントンドンドンくぎ打ち名人
3年生は図工の時間に、木に釘をうってつくる工作に取り組んでいます。
その名も「トントンドンドンくぎ打ち名人」
初めて金づちに挑戦する児童もいて、最初はなかなかまっすぐに釘を打てず、
釘抜き(バール)が大活躍していましたが、
徐々に上手になり、作品の方も形になってきました。
仕上げの着色を行っている児童もいます。
題材名の「名人」にはまだほど遠いですが、
少しずつ上手になっているのは間違いありません。
日本シリーズ長沼編 第4戦
連日行われているバスケットボール日本シリーズ長沼編
本日の勝負も白熱していました。
勝負を重ねるごとに盛り上がり、見ていても、どんどんおもしろくなっていきます
現在2勝1負1引分で6年生が勝っています。
明日はとうとう最終戦です。
本日の勝負も白熱していました。
勝負を重ねるごとに盛り上がり、見ていても、どんどんおもしろくなっていきます
現在2勝1負1引分で6年生が勝っています。
明日はとうとう最終戦です。
カウントダウン9
楽しかったら笑う、つまらないときはつまらない顔を、わからないときは・・・
ふとした瞬間に、みんなで笑っていて、みんなで真剣で、みんなで???という
顔をしていて。
同じことを感じて、当たり前にそんな思いが顔に出ている。
そんな瞬間がとても好きです。
卒業まで9日。みんなで卒業式に向けてしっかりやろうね!!
ふとした瞬間に、みんなで笑っていて、みんなで真剣で、みんなで???という
顔をしていて。
同じことを感じて、当たり前にそんな思いが顔に出ている。
そんな瞬間がとても好きです。
卒業まで9日。みんなで卒業式に向けてしっかりやろうね!!
学校の連絡先
〒962-0203
福島県須賀川市長沼字殿町85
TEL 0248-67-2155
FAX 0248-67-2159
Mail naganuma-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
8
2
7
4
8