こんなことがありました

出来事

1年 交通教室

 9月10日に交通教室を行いました。

 学校周辺の道路を実際に歩きながら、歩道の正しい歩き方や横断歩道の渡り方、危険な場所をみんな確認することができました。

 みんなで交通安全への意識を高めることができたので、これからも安全に登下校できるようにしていきたいと思います。

1年 給食指導

 栄養技師の上遠野先生から給食のことを教えていただきました。

 調理員さんの1日の仕事を知ったり、給食クイズをしたり、実際に使っている器具を持たせてもらったりしました。

 学校で使っているお釜と同じ大きさの紙の上に何人乗れるかやってみたら、16人程乗ることができて、お釜の大きさを実感することができました。

 最後には、調理員さんたちからのお手紙を上遠野先生に読んでもらい、「これからは給食を残さないで食べるぞ!」という気持ちになった児童が多く見られました。

1年 校内水泳大会

 9月5日に1学年の校内水泳大会が行われました。

 台風が心配されましたが、天候に恵まれ、無事に行うことができました。1年生は、水中輪拾いと水中かけっこリレーの2種目をやりました。みんな一生懸命がんばっていました。

 応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

3年 校内水泳大会

9月5日(水)に3年生の水泳大会がありました。

台風の影響が心配されましたが、無天候にも恵まれ、無事に行うことができました。

子どもたちは、日々の練習の成果を出そうと一生懸命泳ぐ姿が見られました。

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうごさいました。