こんなことがありました

出来事

水泳教室

 マイティウェルネスから講師の先生をお招きして、水泳教室を行いました。

 専門的な知識と技能を持つ先生の指導を受ける機会を7月までに3回設け、児童の泳力の向上を目指します。

 

 

 

0

修学旅行に出発しました(9年生)

23日(水)、9年生は、福島市、裏磐梯、那須方面で実施する2泊3日の修学旅行に出発しました。

実行委員長から、新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行うことや周囲の方に対する感謝の気持ちを忘れずに修学旅行に臨むことなどが発表されました。

28人にとって思い出に残る修学旅行にしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

0

バス 稲田米贈呈式&修学旅行結団式

 稲田学園では、修学旅行や学習旅行を稲田地域PRの良い機会と考え、地域の皆様のご協力をいただき「稲田米」を配付する活動を続けてきました。先日の6年生の旅行でも、「私たちの住む稲田でとれたお米をどうぞ」と旅行でお世話になった方々に「稲田米」を贈呈しました。今回の9年生の修学旅行でも、旅行先のホテルや旅館、体験活動のインストラクターや施設長の方々へ贈呈してこようと計画しています。本日、その「稲田米」を9年生に配付する贈呈式と明日出発する修学旅行の結団式を実施しました。修学旅行では、9年生が稲田学園の生徒としてPR活動を含めた充実した体験学習とたくさんの思い出作りをしてくることを期待しています。

 

 

0

学校 幼小連携保育参観

 稲田幼稚園を稲田学園の先生方が訪問し、園児の遊びや生活の状況を参観させていただきました。元気に園庭を走り回ったり、広いホールで紙ひこうきを飛ばしたり、おばけのちぎり絵を作ったり、砂場に穴を掘って水を入れたりと、様々な遊びをとおして、協同性や自立心、健康な身体、そして豊かな感性を育てる幼稚園の先生方の配慮を数多くうかがい知ることができました。年長組の子どもたちには、「稲田学園の校長先生だよ」と自己紹介してきましたが、おぼえてもらえたかな?

 

 

 

0