こんなことがありました

出来事

むし歯予防教室

 16日(水)に、学校歯科医の先生をお招きして、3年生、4年生を対象としたむし歯予防教室を行いました。

 当日は、学校歯科医の先生から、むし歯予防のために大切なことを話していただきました。その後、歯の汚れをカラーテスターで染めだして、ブラッシングの練習をしました。

 この日の体験をとおして、正しい歯みがきの習慣を身に付けてほしいと願っています。

 

0

6年生のトマトがどんどん大きくなってきました!

 6年生が大切に育てているトマトがどんどん大きくなっています。子どもたちによる手入れだけでなく、ジェイラップさんも時々見に来て下さり、水の加減などについてアドバイスをいただいています。最高のトマトができそうな予感がします。そして、ドライトマトが完成する日が楽しみです。

 

 

0

バス いよいよ23日(水)から9年生修学旅行へ

 6月23日(水)から2泊3日で福島県内及び那須方面への修学旅行に行ってきます。新型コロナウイルス感染対策を十分にしながら楽しい学習、楽しい経験、楽しい旅にしたいと考えています。9年生は今日、2日後に迫った修学旅行の事前学習として楽しみにしている場所の情報を各自で調べる活動をPC室で行っていました。

 

 

0

情報処理・パソコン いなだスタディ~1人1台のタブレットPCを活用して~

 6年生が育てているトマトの苗は、ジェイラップさんに設置していただいたハウスの中ですくすくと育っています。今日は、6年生たちがタブレットで記録をとったり友だちと話し合ったりしていたので、思わず写真を撮ってみました。手前味噌ですが、稲田学園では、すばらしい教育環境の中でトマトだけでなく6年生もすくすくと育っていると思いました。

 

 

0

晴れ シャボン玉ふくらんだよ、シャボン玉とんだよ・・・

 1年生の生活科の授業では、教室から外に出てシャボン玉をつくる活動を行いました。お天気にも恵まれ、さわやかな風の吹く晴天の下、子どもたちは元気よく大きなシャボン玉を膨らませたり、シャボン玉をたくさん飛ばしたりしていました。

0