主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
3校時目に2年生は特別非常勤講師の鳥居先生にダンスを教えていただきました。リズムに手や足をのせることから始まり、最後には、自分で表現して発表する子もいました。とても楽しく有意義な活動となりました。
2校時目に4年生は、理科の学習で、モーターをもっと速く回すにはどうすればよいかについて班の中で話し合ったことを発表しました。
2校時目の休み時間に、2年生は、国語科で学習している物語「スイミー」の最後の場面に登場する小さな魚たちで1匹の大きな魚のふりをする姿を一生懸命に作りました。とても上手に大きな魚を完成させることができました。
5校時目に6年生は、理科の学習で、「根から取り入れられた水は植物のからだのどこを通って全体に運ばれるのか。」という課題について、班の中で実験を行い分かったことを発表しました。
本日は、省メディアデーです。詳細につきましては、学校案内の中の学校の紹介に掲載されています2019年度『省メディアデー』掲示用ポスターをご覧ください。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>