こんなことがありました!

出来事

入学式がありました

10時から入学式がありました。

今回は、新型コロナウイルスの影響で時間を短くして行いました。

5名の新入生は、在校生や先生方に迎えられ、笑顔で入場しました。

式中も、静かに校長先生の話を聞き、在校生の歌う校歌に耳を傾けていました。

1年生のみなさん、わからないことがあったら、お兄さん・お姉さん・先生方に何でも聞いてくださいね。

明日も、元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

 

 

着任式・始業式

本日は、着任式・始業式がありました。

長場壮夫校長先生、伊藤靖先生、大竹亜希子先生、鈴木里美先生、矢吹貴久子さん、松﨑景子さんをお迎えし、6年生代表が立派に歓迎の言葉を述べました。

新型コロナウイルスの影響でしばらくぶりの登校でしたが、体調が悪い児童は一人もおらず、全員元気に登校してきました。

始業式では、6年生の代表児童が、新学期の抱負を述べ、1学年進級した気持ちをしっかりと表していました。

人事異動のお知らせ

令和元年度末の人事異動についてお知らせいたします。

この度の人事異動により、下記の職員が退職・転出することになりましたので、お知らせいたします。

これまで大変お世話になりました。ありがとうございました。

〔退 職〕

 校 長  佐藤 和則    定年退職

 教 諭  長場 敏子    定年退職

 主 査  箭内 絹子    定年退職(再任用にて本校継続勤務)

 調理員  渡辺美保子    定年退職

 

〔転 出〕

 教 諭  加藤 朋子    須賀川市立柏城小学校へ転出

 教 諭  吉田真理子    郡山市立安積第二小学校へ転出

 調理員  小平 栄子    須賀川市立第一中学校へ転出

 特別支援教育支援員  

      円谷由美子    須賀川市立第一小学校へ転出      

 

 ※ 離任式につきましては、過日お知らせしましたように、実施いたしません。

  ご理解のほどよろしくお願いいたします。

卒業証書授与式

 本日、10時より、本校多目的ホールで卒業証書授与式が行われました。

 9人の子どもたちが、全員そろうのは久しぶりでした。笑顔で言葉を交わし、式までの時間を楽しく過ごしました。

 式が始まり、子どもたちは立派に卒業証書を受け取りました。

 いつもより短い時間でしたが、とても思い出深い時間となりました。

 在校生はいませんでしたが、きっと卒業する9人の思いは届いたことでしょう。

 9人は全員、小塩江中学校に巣立ちます。

 子どもたちには、小学校生活で学んだ知恵と勇気を、思う存分中学校で発揮してほしいと願っています。

 9人のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!

感謝の気持ちを伝える会

 昨日の放課後、6年生が先生方を招待して、感謝の会を開きました。

 短い時間ではありましたが、ゲームやクイズをしながら楽しい時間を過ごしました。

 会の後半には、6年生から感謝の手紙とプレゼントの「からくり屏風」が先生方に手渡されました。

 心のこもった「栄光の架橋」の歌を聴いた後、先生方から歌のプレゼントがあり、子どもたちもうれしそうな表情を浮かべていました。