出来事
クラスベストを目指して
2校時終了後に「なわとびタイム」を実施し、クラスごとに個人種目と長なわに挑戦しています。なわとび記録会(期間)2月12日まで継続して取り組み、クラスベストを目指していきます。
「思い出の校舎」完成!
6年生は図工で「思い出の校舎」を描きました。立体感を出すために遠近法で下書きし、絵の具で「にじみ」「ぼかし」「グラデーション」等の技法を工夫するなど、子どもたちはそれぞれに表現の仕方を工夫し、個性ある素敵な作品に仕上げていました。
児童会によるゲーム集会
昨日の3・4校時目に6年生主催のゲーム集会を行いました。6年生が考えたゲームを縦割り班で体験し、異学年交流とお互いの親睦を図りながら、残り少なくなった6年生と楽しい思い出を創ることがねらいです。6年生は下学年を楽しませようと一人一役のゲーム内容を企画・運営し、ランキングを付けたり、認定書やメダルを作成したりするなど、心に残る楽しい時間を共有することができました。目に見えないものが伝統として残っていくのは素晴らしいことですね。
魚釣り 缶つみ
割りばし入れ ボーリング 豆つかみ
10秒ストップ ストラックアウト 表彰
吹雪の中でも!
久しぶりの雪に子どもたちは大喜びです。特に下学年の子どもたちは、吹雪の中でも、鬼ごっこをしたり、雪合戦をしたりして、雪遊びを満喫していました。風邪を引かないようにしてください。
移動図書館でも
先週金曜日は、移動図書館でした。子どもたちは密を避けるために、時間差で本を借りに来ていました。6年生は、2時間目の休み時間に体育館で実施している長縄の練習が終了してから忘れずに本を借りていました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086