※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
卒業式予行が行われました
今週金曜日に卒業式を控え,本日3・4校時に体育館で本番を想定した予行練習が行われました。
3年生と教師が予行に参加し,本番どおりに練習を進めました。3年生は,緊張感をもちながら,立派な態度で臨むことができました。
式まであと4日となりました。コロナの影響で来賓の方々や在校生は参加できませんが,予行を終え感動的な式にしようという気持ちが高まったようです。
県立高校前期連携入試
3月3日~5日にかけて,県立高校前期連携入試が実施されます。
3日(水)は国数英理社の学力検査が行われ,本校からは,郡山地区・岩瀬地区の県立高校を中心に195名の生徒が受験しました。
4日(木)5日(金)は面接や実技試験などが行われます。
15日(月)に合格発表となります。
3年生のこれまでの努力で培った力を存分発揮してほしいと思います。
体育館の補修工事について
2月25日(木)26(金)に,先日の13日に起きた福島県沖地震による体育館のクッションパネルの被害の補修工事を行いました。25日(木)は工事準備のため使用に一部制限があり,26日(金)は授業や部活動の使用が1日できませんでした。
工事は順調に進み,完了しました。授業,部活動,そして2週間後に控えた卒業式は,支障なく進められることとなりました。
~体育館工事の様子~
市内で発生した殺人事件について
22日,市内陣場町で殺人事件が発生しました。
23日8時現在,未解決でたいへん心配なところです。
現場は,すぐ近くですので,一人での行動や不要な外出を避けるなど身を守る行動をとるようご注意ください。
3年生卒業式練習
4日、3年生が1回目の卒業式練習を行いました。今回の卒業式練習では、卒業式の意義や礼法を中心に行いました。いよいよ3年生にとっては義務教育の集大成を迎えます。
全員で心を一つにして,感動的な卒業式にして巣立ってほしいと思います。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。