須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
今週29日(月)から朝の登校時間に給食委員会が白い羽根募金の呼びかけを行っています。
一人一人のボランティアの精神や優しさが誰かのために役立っていると思うとうれしくなりますね。給食委員会のみなさん、募金をしてくれたみなさん、ありがとうございます!
<白い羽根募金の資金の用途>
災害を受けた国内外への援助、環境美化(花壇など)、校内JRC活動のための事務費用等に活用されます。
9年生の保健体育の授業では、「新体力テスト」を実施しました。
反復横跳びでは、ペアで回数を数えながら、お互いに大きな声で励まし合っていました。おもいっきり体を動かしながら楽しそうに活動している9年生の姿を見ることができました。
3年生の図工の授業の一コマです。3年生にとっては大きな画用紙ですが、描こうとする気持ちを紙いっぱいに鮮やかに表現していました。
本日(6月29日)、「稲雲第7号」を全校児童生徒に配付しました。7月からは、回覧板が月2回に戻るようですので、それに合わせて発行していく予定です。地域の方々にも読んでいただければ幸いです。
「稲雲第7号」はこちらをクリック ⇒ とううん第7号.pdf
26日(金)、3~9学年でQ-Uテストを実施しました。
Q-Uテストとは、いわゆる学力の実態を測るテストとは違い、「楽しい学校生活を送るためのアンケート」のことです。このテストは、「やる気のあるクラスをつくるためのアンケート」「いごこちのよいクラスにするためのアンケート」という、2つの心理テストから構成されています。
これらの結果について、児童生徒一人一人についての理解と対応方法、学級集団の状態と今後の学級経営の方針を把握することに生かしていきます。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp