出来事

モーターが回る速さを調べました

 本日5校時目に4年生は、理科の学習で、乾電池の数やつなぎ方を変えて、モーターの回る速さを調べました。乾電池1個と比べて、乾電池2個を使って直列つなぎや並列つなぎにすると電流の強さやモーターの回る速さはどのように変わるのかを一生懸命に調べ、分かったことをワークシートにまとめることができました。

          

ペットボトルキャップやプルタブ収集を始めました

 本日から7月17日(火)まで、毎週火曜日と金曜日の朝の時間に、松なみ委員会では、ペットボトルキャップやプルタブ収集を行います。収集したペットボトルキャップやプルタブについては、須賀川市社会福祉協議会に寄贈し、車いすなどを購入する資金にしていただく予定です。ご協力をよろしくお願いいたします。

            

愛護育成会校外学習

 本日すこやか学級は、愛護育成会校外学習として、ムシテックへ行ってきました。楽しく活動することができました。

                 

第2回通学班会議

 本日13:20より、第2回通学班会議を体育館で行いました。内容として、第1学期の集団登校の反省をした後、集合時刻・集合場所、各方部での第2回自転車点検の実施日と場所、危険箇所を確認し合いました。