主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
主体的・協同的に学び、豊かな心でたくましく生きぬく子どもの育成
~「やりたい」がつながる学校~
本日の朝、松なみ委員会の児童が、ペットボトルキャップやプルタブ収集を行いました。
本日の朝で白い羽根の募金が終了いたしました。7月11日(水)から13日(金)までの3日間、松なみ委員会の児童が、各学年の教室にお伺いし、募金のご協力をお願いいたしました。まだ集計をしていませんが、多くの募金を集めることができました。集まりました募金につきましては、後日、青少年赤十字岩瀬地区事務局に納入させていただきます。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
本日4校時目に体育館で、全校生によるドッジボール大会を行いました。児童会体育委員会が企画したもので、楽しく活動する姿が見られました。
本日2校時目に第3回読み聞かせが行われました。1・2年生は、楽しいお話を真剣に聞く姿が見られました。
本日より松なみ委員会の児童が朝の時間に各学年の教室に行き、白い羽根の募金の協力を呼びかけています。13日(金)まで募金活動を行いますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
〒962-0312
福島県須賀川市大久保字室貫26
TEL 0248-65-2191
FAX 0248-65-2491
<小中一貫教育グランドデザイン>
令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf
<年間行事予定表>
<いじめ防止基本方針>