岩中なう!

出来事

興奮・ヤッター! 3年生の発表です!

 3年生の総合発表です。3年生は、「思い出の修学旅行」と題して、仲間との楽しかった懐かしい日々を回想しながら、発表しました。まとめ方も上手で、なかなかのものでした。3年生のボランティア部の生徒が学年の代表として発表しました。
  

興奮・ヤッター! 満員御礼!!!

 満員御礼!イスが足りなくなり、追加しました。子供たちも俄然、張り切って発表しますね。たくさん来校していただきありがとうございます。まだまだ盛り上がりますので、岩中祭を大いに楽しんでください。岩中祭のビッグアートです。全校生で作り上げたモザイク画です。昨年よりも巨大化しバージョンアップ!どうですか?右の写真は、1学年が作った手料理です。来場すると試食できますよ。
  
                                                                 完食!!

笑う 1年生の発表です!

 1年生の総合学習の発表です。「地域の復興を目指して私たちにできること」をテーマに発表を行いました。ちなみに、昨日、風評被害を払拭するために地元産の農産物を使って子供たちが作った料理を食べました。おしいかったです。
  

興奮・ヤッター! いよいよ始まりました!!!!

 岩中祭がいよいよ始まりました!!!開催式のオープニングを飾る寸劇は、な・な・なんと・・・・桃ちゃん、浦ちゃん、金ちゃんが登場するあの・・・・。とにかくおもしろい。最後に旧生徒会長の鈴木くんが締めてくれました!
    

ニヒヒ ただ今、文化祭準中!

 いよいよ明日は文化祭です。会場の準備を全校生で行いました。子供たちの表情を見ると、みんな楽しそう。明日は、どんな岩中祭になるんでしょう。行ってみなけりゃわからない。たくさんの方のお越しをお待ちしています。なお、駐車場は、校庭になります。入り口は、生徒昇降口ですのでお間違いなく!
  
  
  

にっこり 本日の給食で~す!

 本日の給食のメニューは、「かおりご飯、味噌煮込みおでん、ひじきとツナの和え物」です。味噌煮込みおでんは、煮込んでいるためめちゃくちゃ味がしみていて旨い!特に大根は絶品です。そして時折顔を出す、ちくわがこれまた旨い。入っていると、うずらの卵と同じで、ラッキーな気分になりました。ちなみに1個しか入っていなかったので、とても貴重な一品でした。ひじきとツナの和え物は、ツナの味が野菜をおいしく引き立て、ひじきのアクセントが良いですね。和え物と言うよりは、サラダです。ご飯との相性もバツグンでおいしかったです。最後にかおりご飯ですが、ほんのり優しい味付けで、おかずを引き立ててくれる味わいでした。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
  

興奮・ヤッター! ただ今、文化祭準備中!!!

 2学年の合唱コンクールリハ-サルの様子です。なかなかレベルの高い合唱でした。それぞれのパートが持ち前の歌唱力を発揮できれば何かが起こる!・・・・かな?本番までもうすぐです。みんなで頑張りましょう!