こんなことがありました!

出来事

「Myべんとうの日」取り組みました。

食を考える一つの手立てとして今年も取り組みました。

1・2年生は、お弁当を包む・・・食べた後も包む練習をしてかえりました。 

3・4年生は、彩りを考えて詰めてくる・・・季節の果物などでアクセントをつけた児童もいました。

5・6年生は、最低一品作る・・・ご飯を炊いた人、卵焼きを作った人など、家庭科の授業が生かされました。

   

        

お話し会(読み聞かせ)

小塩江Tは先生方の読み聞かせです。

1  年 きらきらぼしのふるよるは

2  年 おつきみおばけ

3・4年 花さき山 しろいうさぎとくろいうさぎ

5  年 がまくんとかえるくんシリーズから

     なくしたぼたん おちば クリスマスイブ

6  年 あたしの声がすき  

 

 

   

福島を食す

今日は地産地消献立の日です。

お米は天栄村産、ほうれん草、もやし、鶏肉も福島県産です。

今日も大変おいしくいただきました。