出来事
ふるさとを愛する心を表現しました
宇津峰祭を成功させることができました。
「ふくしま」「すかがわ」そして「おしおえ」、全校生でふるさとを愛する気持ちを発表しました。
オープニングは1・2年生がウルトラセブンと登場しました。
3・4年生は塩田太々御神楽太鼓です。
1・2年生はウルトラセブンをかっこよく踊りました。
5・6年生は輝く未来にむけて身体表現と「生きる」谷川俊太郎を発表しました。
最後に全校生で「Twinkle Twinkle Little Star」と「ふるさと」を披露しました。
たくさんの拍手をありがとうございました。
食育の日献立「さんまのかば焼き」
今日は地産地消の献立です。
旬の食べ物「ほうれん草」「キャベツ」「人参」などの野菜、「さんま」はかば焼きになって、
手作りのタレをからめていただきました。
幼稚園の皆さんにも、「今日食べている野菜は何かな?」と聞いてみました。
よく食べている野菜はすぐに答えることができました。いろいろな種類の食べ物を食べる小塩江の子たちです。
宇津峰祭のリハーサルをしました
小塩江中学校での最後の会場練習です。
全校生がバスに乗って、会場に移動しました。
開会セレモニーの流れ、各ブロックの演技の練習、全校合唱の確認など、
修正を加えながら、本番によりよい演技を披露すべく、確認しました。
宇津峰祭に向けて
先日会場になる小塩江中学校で練習してきました。
その反省を生かしながら、細かい注意を入れて練習しています。
小塩江タイムは、全校合唱の練習です。素敵な伴奏と歌声がこだまします。
親子でガラスをみがきました。
親子奉仕作業、大変お世話になりました。
普段手の届かない高いところまでみがいていただきました。
親子で掃除の段取りを話し合っているところも見られました。
とてもきれいに光が差し込んでいます。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703