出来事
白方フェスタを開催しました
16日(土)、2年ぶりとなる白方フェスタを開催しました。新型コロナ感染防止のため、来場者数の制限や例年行っていた内容の変更など、これまでのようなフェスタとはいきませんでしたが、保護者の方々に子どもたちの成長を観ていただく機会を設け、一歩前進できたことはとてもよかったです。
また、子どもたちだけの鑑賞とはなりましたが、後半にはソプラノ歌手の橋本妙子さんによるミニコンサートも行い、フェスタに華を添えていただきました。
「福島ピクルス~白方小学校Version~」完売でした
10日(日)、すかがわ観光物産館flattoさんで、本校5・6年生が学校の畑で育て、収穫したキュウリを使ったピクルスの販売を行いました。朝の9時から販売を開始し、子どもたちが店頭での呼び込みや店内での販売、袋詰めなどを熱心に行ったところ、販売予定の100個全てが完売しました。これには少々驚かされましたが、丹精込めてピクルスづくりまでこぎ着けた子どもたちは大喜びでした。
ここに至るまでには、地域の方々やレストランarigatoさん、専業農家の方など、多くの方々にお世話になりました。その中で子どもたちは、ふるさとや物作りの素晴らしさについて学び、SDGs(2、12など)の実戦に向けて試行錯誤しながら「これだ!」というものを探し続けた来ました。また、昨日は、販売に取り組む子どもたちを温かく見守る保護者の方々の姿も素敵でした。ここまでたどり着けたこと、そして子どもたちに達成感を味わわせていただけたこと、関係の皆様には本当に感謝です。ありがとうございました。
陸上交流大会頑張りました~栄光と未来へ向かって白方小~
5日(火)、秋晴れの中、第8回いわせ地区小学校陸上競技交流大会が行われました。本校の選手達もそれぞれの種目に全力で挑み、好結果を残すことができました。これまでの子どもたちの努力とご家族の皆様の励ましのおかげです。お世話になりました。
陸上選手壮行会を行いました
30日(木)、10月5日に行われる第8回岩瀬地区小学校陸上競技交流大会に出場する選手の壮行会を行いました。選手一人一人が壇上で自己紹介をした後、4年生が中心となった応援団が音頭をとり、全員で選手達に当日の健闘を祈るエールを送りました。選手達には、自己記録を更新できるよう、これまでの努力を存分に発揮してきてほしいです。
大会会場での陸上練習
24日(金)、特設陸上部は10月5日に行われる地区陸上交流大会に向け、鳥見山陸上競技場での練習を行いました。この日の練習は、白江小との小小交流を兼ねており、競技場の雰囲気やトラックの感触を確かめながら、本番を見据えた練習を行いました。
e-mail:shirakata-e@fcs.ed.jp
Copyright(C) 2015 Shirakata Elementary School.All Rights Reserved.