西袋中 最新情報サイト
西袋中の「今」がわかる
「次週の行事予定」を掲載しました。
第31週の行事予定を掲載しました。主な内容は、30日(火)は1年生の新聞作り講座、1日(水)・2日(木)は集金日です。さて、写真の人物は誰でしょうか。生徒の皆さんで、何か学校外で活動しており、発表会などその様子を取材可能な人は教えてくださいね。
※11月13日(土)に撮影したものです。もちろん、本人とご両親の了解を得ての掲載です。踊りが上手で、たいへんにすばらしく感じました。 |
0
今日の給食は「中華どんぶり」でした!
今日のメニューは、中華どんぶり・ピリカラ漬物・りんご(1/4)・牛乳でした。中華どんぶりはボリュームがあり、とても美味しかったです。今日は1年生教室を訪問しました。いつも1年生はどの生徒も笑顔で大歓迎してくれます!私もとても楽しみです。
|
0
今日の給食は「鶏肉のトマトソース煮」でした!
今日のメニューは、バター食パン・鶏肉のトマトソース煮・ハムサラダ・牛乳でした。会津地方では雪の便りが・・・日増しに冬が近づき寒くなってきました。健康管理はご注意ください。今日は3年生教室を訪問しました。テストの合間、ほっとした様子が見られました。
|
0
きれいな歌声が響いています。(1年4組より)
ソプラノ・アルト・バスとそれぞれのパートに分かれての練習です。全体的に声量も大きく、きれいな歌声です。これからどんどんきれいに仕上がっていくものと思います。一番楽しそうに、張り切っていたのは教科担任の先生でした。
0
ラジオ製作も着々と進んでいます。(2年2組より)
はんだごてやペンチを持って、すごい集中力です。ある女子生徒はペンチで切ろうとしてもなかなか切れません。それを見ていた男子生徒が切ってあげるという心温まる姿を見つけました。女子生徒もとても器用に作業を進めています。
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
2
0
0
3
0
1
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |