西袋中 最新情報サイト

西袋中の「今」がわかる

笑う 今日の給食は「和食の日献立」でした!

今日のメニューは、わかめご飯・鶏肉の香味焼き・キャベツとほうれん草のごま和え・なめこ汁・牛乳でした。11月24日は「いいにほんしょく」と読み、和食の日だそうです。皆さんは知っていましたか。今日は給食メニューのみ掲載させていただきます。

 

※今朝(6時30分)自宅から見た朝焼けです。猪苗代町は初雪だったそうです。

0

お祝い 「税の作文」表彰、市長報告より

「税の作文」で国税庁長官賞を受賞したことについて、須賀川市長橋本克也様にご報告をさせていただきました。校長より受賞者の紹介をさせていただきました。受賞者の両親と弟さんにも同席してもらいました。橋本市長様からは心温まる激励のお言葉をいただきました。今日の報告会を糧に、更に大きく成長してくれることと思います。橋本市長様、お忙しい中ありがとうございました。

0

笑う 今日の給食は「肉じゃが」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・肉じゃが・納豆・ほうれん草のおひたし・みかん・牛乳でした。今日は生憎の雨模様、気温も低いため肉じゃがはとても美味しかったです。今日は2年生の教室を訪問しました。食べる前の机を一生懸命に拭いている生徒がいました。えらいですね!

 
0

美術・図工 作品が徐々に完成しつつあります。(3年1組より)

3年1組の美術の授業では、教科担任の先生のご助言をいただきながら、仕上げに入ってきた生徒が見られます。紙やすりを濡らしながら磨きをかけ、石の表面はツルツル状態です。どの生徒も集中力がすごく、細部にわたり丁寧に削ったり、磨いたりしていました。

0

会議・研修 「図形の合同」について学習しています。(2年3組より)

2年3組の数学の授業です。グループになって「協同的な学び」が行われています。友だちに聞きながら、相談しながら答えを求めていました。どの授業でも先生や友だちに「ねえ、ここどうしてこうなるの?」と聞いてみてください。

0