こんなことがありました

出来事

獣医師派遣事業

 小学校への獣医師派遣事業で、福島県動物愛護センターから講師の先生方とワンちゃんが来校し、2年生と触れ合いました。身近な動物とのふれ合い方をスライドで学んだり、聴診を行ったりしました。

 「かわいい、かわいい」と興奮しながらも、動物を驚かせないようにマナーを守ってふれ合うことができました。

   

0

吉岡先生との性の授業

 吉岡先生と1年、2年、5年、6年が性の授業を行いました。赤ちゃん人形を抱っこしたり、お腹の中の赤ちゃんを知って命の尊さを実感したり大切な学習になりました。性被害から身を守るために、プライベートゾーンの大切や体の洗い方を学習し、一人一人真剣に聞く姿が見られました。

 

 

0

表彰集会・任命式

 昼休みに表彰集会と前期学級役員と専門委員会役員の任命式を行いました。

 GW中の大会や中体連の表彰が行われました。「結果が出たのは、自分の努力はもとより、指導してくれた方々、チームメイトそして家族のおかげ。大切なことは、県中大会に進出する人も、この大会で引退する人も精一杯頑張れたことです。特に9年生の活躍は立派でした。8年生以下前期課程の皆さんも、かっこいい先輩のように頑張りましょう。」

   

0

4年研修バス(衛生センター)

 4年生が市の衛生センターで生活ゴミの収集や廃棄、リサイクルなどについて学びました。

 大きなアームがゴミを均一に廃棄していることや、ペットボトルやプラスチックゴミを圧縮してリサイクルにまわしていることなどを目の当たりにして、いろいろなことを感じたようです。「こんなにゴミがたくさんあるとは思わなかった。」と、3Rへの理解を深めていました。

     

0

7年喫煙防止教室

 須賀川市健康づくり課の事業として、後期課程の喫煙防止教室が行われました。坪井病院から講師の先生をお招きし、たばこの健康被害などについてお話をいただきました。一酸化炭素が脳に与える影響や、タールによるガンリスク、ニコチンによる中毒症状などについて実例を交えながら丁寧にお話しいただきました。

 また、本人が喫煙をしなくても、副流煙による受動喫煙により健康被害を受けることなども学びました。教室後の生徒からは、「これからの生活に生かしていきたい」との感想がありました。

   

0

第1回PTA親子奉仕作業

 第1回PTA親子奉仕作業が行われました。朝早くから、たくさんの方においでいただき、大変きれいになりました。校庭のフェンス周りや体育館の周辺等除草され、気持ちよく学校生活が送れそうです。子どもたちのためにありがとうございました。

 

 

 

0

地域の力 稲田学園

 地域の方が通学路の草刈りをして下さいました。このほかにも、朝の登校指導をしていただいたり、コミュニティーセンターを会場にイベントを開いていただいたり、多くの方々に学校は支えていただいています。

 また先日は、保護者の方が学校で育てている野菜の苗が風で倒れないようにと、支柱を立ててくださいました。学校と地域が一体となって、すこやかな子供たちの教育を進められることを嬉しく思います。また、心から感謝いたします。学校も子供たちのために力を尽くしてまいりますので、今後とも学校教育へのお力添えをよろしくお願いいたします。

 

0

岩瀬支部中体連総合大会2日目②

 中体連2日目が終了しました。選手の皆さんは暑さの中、諦めることなく精一杯試合に臨みました。お疲れ様でした。部によっては9年生の活動が一区切りとなります。これまでの努力や経験は大切な宝です。今後の活動に生かしてほしいと思います。

 選手の輸送や応援、物心両面からのサポートに改めて感謝いたします。ありがとうございました。

〇野球部

 準決勝 vs西袋中 0-10 敗退 ⇒ 第3位

〇バドミントン部

 女子団体  準優勝(県中大会進出)

 女子個人シングルス 優勝(県中大会進出)

 女子個人ダブルス 準優勝(県中大会進出)

〇卓球部

 男子団体 準決勝 vs鏡石中 勝利

      決勝  vs須三中 惜敗 ⇒ 準優勝(県中大会出場)

 男子個人シングルス ベスト8、代表決定戦勝利(2名県中大会出場)

 男子個人ダブルス ベスト8(県中大会出場)

〇ソフトテニス部

 女子個人ダブルス 1回戦敗退、2回戦敗退、3回戦敗退

   

      

0

岩瀬支部中体連総合大会1日目③

 中体連1日目の結果です。

〇野球部 

  対仁井田中 10-9 勝利

〇バドミントン部 

  予選リーグ 2勝 

  決勝トーナメント 準決勝 対岩瀬中 3-0 勝利

           決勝 対須二中 1-2 惜敗

〇卓球部

  予選リーグ 4戦全勝1位通過

〇ソフトテニス部

  予選リーグ 2勝

  決勝トーナメント 準々決勝 対長沼中 2-1 勝利

           準決勝 対西袋中 0-2 惜敗

   

0