岩中なう!

出来事

学力コンテスト 表彰式

 冬休み明けに1・2年生が合同で行った『学力コンテスト』の表彰式を行いました。

 「努力すれば成果がでる」ということを実感したり、「あと1点でパーフェクトだったのに!」という悔しさを味わったり、「次こそは自分も!」という目標をもった生徒たちは、これからますます伸びていくものと期待しています。

第12回校内授業研究会(音楽)

 本日6校時、第12回校内授業研究会を行いました。

 今回は1年1組の音楽、箏の授業で、「さくらさくら」と自由曲を練習しました。

 ペア、グループでお互いに質問したり、アドバイスしたりしながら、より良い演奏になるように練習していました。最後の発表会が楽しみです。

 

 

がんばれ!岩瀬中3年生!!

先週金曜日より、私立高校の入試が続いています。

これまでの学習・面接練習を、自信をもって発揮してきてほしいと思います。

校長先生による面接練習も、あと2グループを残すのみとなりました。

3年生の教室前には、1・2年生や先生方からの応援千羽鶴が廊下に飾られています。

がんばれ!岩中3年生!!

 

 積雪や凍結、入試のための交通渋滞もあると思いますので、自家用車で送迎される場合には、時間に十分に余裕をもち、安全運転をお願いいたします。

音楽の授業(1-2)

 4校時、ステキな音色が校舎に響いていたので、その場所を訪ねてみると、本校の特徴の1つでもある広い和室で、1年2組生徒たちが音楽の授業を行っていました。

 今日は琴で「さくらさくら」の演奏を練習です。

 今年度、地域の方から寄贈していただいた琴も加わり、生徒2人で1台の琴を使用するのに十分な数の琴が揃っています。演奏技術もぐんぐん上達しそうです。

来週の予定

1月15日(月)6校時普通授業

  16日(火)諸会費集金日

  17日(水)6校時普通授業

  18日(木)清掃なし

  19日(金)5校時普通授業

  20日(土)漢字検定