須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
須賀川市立義務教育学校
稲 田 学 園
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます |
6校時に全校集会(7~9年生)を実施しました。
実用数学技能検定や中体連支部陸上大会、各部活動の大会等たくさんの表彰が行われました。
先週の運動会の大成功や中体連支部陸上大会の大活躍など稲田学園に良い流れが来ています。来週28日(火)、29日(水)に行われる中体連支部総合大会でも稲田学園の生徒が大活躍することを期待しています!
写真は昨年の鼓笛パレードです。
今日は第48回須賀川市交通安全鼓笛パレードが行われます。
須賀川第二小学校で14:00より開会式が行われた後、14:30に鼓笛パレードが始まります。
上北町交差点から大町交差点まで約1.2kmの距離を演奏します。
稲田学園は14:38出発で、15:03演奏終了予定です。
皆様のご声援をお願いします。
「朝の読書タイム」の時間に7年生で読み聞かせが行われました。
ボランティアとして来校していただいている佐藤美恵子さんに、発達段階を考慮した絵本を臨場感たっぷりの語り口で読んでいただきました。
7年生は、真剣な表情で佐藤さんの語りを聞いたり、大きな笑い声を出したりしながら読み聞かせを楽しんでいました。
今後も児童生徒の豊かな心を育むことをめざし、佐藤さんに読み聞かせのボランティアとして来校していただく予定になっています。
21日(火)の6校時に前期児童生徒会総会を開催しました。
小中一貫教育校のため、5~9年生の児童生徒が、今年度の専門委員会や部活動の年間活動計画や予算案などについて話し合いました。
総会をとおして、自分たちの学校生活を自分たちでよりよくしようという真剣な姿がたくさん見られました。
須賀川市立義務教育学校 稲田学園
住所:〒962-0043
福島県須賀川市岩渕字岡谷地1番地
TEL:0248-62-2804・2806
FAX:0248-92-3412・3376
e-mail inada-c@fcs.ed.jp