こんなことがありました!
出来事
陸上競技交流大会おわる
曇り空の下で始まった大会でした。
全員自分の力を出してがんばってきました。
最後は青空の下で記念写真をとりました。
いい笑顔です。 (*^o^*)
全員自分の力を出してがんばってきました。
最後は青空の下で記念写真をとりました。
いい笑顔です。 (*^o^*)
岩瀬地区陸上大会 頑張ってます
陸上大会頑張ってます
フレー フレー 小塩江!!



フレー フレー 小塩江!!
”小塩江魂”炸裂
プログラムNo.1 小塩江小学校 「ソーラン節ほか」 のアナウンスで始まりました。
背中に描かれた「小塩江魂」をアピールして、スポットライトを浴びました。
今までの練習の成果がでた、すてきな演奏でした。
子どもたちは「とっても緊張した人」「ちょっと緊張した人」「いつも通りだった人」
それぞれでしたが、全員「一生懸命やりきりました」と輝いていました。



背中に描かれた「小塩江魂」をアピールして、スポットライトを浴びました。
今までの練習の成果がでた、すてきな演奏でした。
子どもたちは「とっても緊張した人」「ちょっと緊張した人」「いつも通りだった人」
それぞれでしたが、全員「一生懸命やりきりました」と輝いていました。
合奏壮行会を行いました
29日の合奏祭に向けて、壮行会を行いました。
授業参観日に、ご指導をいただいている小澤先生とコラボして、保護者の皆様にお披露目をした時の感想を、
校長先生より教えていただきました。
「少ない人数でも良い発表であった」 「迫力があって良かった。感動しました」
子どもたちにぜひ太鼓をやらせたいと思いました」 「小塩江は太鼓がすごく合っていると思いました」など、など。
「当日は心を一つにしてがんばって来ます!」

授業参観日に、ご指導をいただいている小澤先生とコラボして、保護者の皆様にお披露目をした時の感想を、
校長先生より教えていただきました。
「少ない人数でも良い発表であった」 「迫力があって良かった。感動しました」
子どもたちにぜひ太鼓をやらせたいと思いました」 「小塩江は太鼓がすごく合っていると思いました」など、など。
「当日は心を一つにしてがんばって来ます!」
夢習字 ~願いを習字に!~
今年度から3年生以上は夢習字に取り組みます。
子どもたちが考えた夢や希望を 岩瀬書芸連盟会長 杉岡様がお手本を書いて本校に届けてくださいました
これから、子ども達がお手本に近づくように習字にとりかかります。
作品は、塩江小祭りや宇津峰祭で展示する予定です
ぜひ、子ども達の力作をご覧ください。

子どもたちが考えた夢や希望を 岩瀬書芸連盟会長 杉岡様がお手本を書いて本校に届けてくださいました
これから、子ども達がお手本に近づくように習字にとりかかります。
作品は、塩江小祭りや宇津峰祭で展示する予定です
ぜひ、子ども達の力作をご覧ください。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
4
4
0
5