こんなことがありました

出来事

第72回 卒業証書授与式

 3月13日(水)晴天の中、たくさんのご来賓、保護者のみなさまにご臨席いただき、第72回卒業証書授与式を挙行しました。

 

 

 稲田学園第1号の卒業学年は、1年間立派にその役割を果たし、その自信と誇りを胸に、力強く卒業していきました。厳粛な中にも感動のある大変すばらしい卒業証書授与式でした。今年度は5,6年生も式に列席し、かっこいい9年生の卒業の姿に憧れの表情を浮かべていました。 

 

 最後の学活の後には、1~8年生の後輩たちが、9年生の巣立ちを見送りました。

 

 

 そして、卒業式翌日。もう登校する生徒のいない教室や廊下に、9学年担当は寂しさを感じています。自分で選び、自分の努力で手にした新たな道で、頑張れ卒業生‼

 

0

4月からよろしくね

4月に稲田学園に入学を予定している稲田幼稚園と岡ノ内幼稚園の園児の皆さんが来校しました。

校舎内を見学ながら上級生の授業の様子を見学したり、1年生から学校生活の様子を紹介してもらったり、一緒に遊んだりと、短い時間でしたが、とても楽しく過ごすことができました。

入学してきたら、もっともっとたくさんの楽しいことが待っています。

ピカピカのランドセルを背負って、元気に入学してきてくれるのを楽しみに待っていますね。

0

ウルトラFM来校

来週月曜日は、東日本大震災の起こった忘れがたい日です。その日に合わせて、本市独自のFM局である『ウルトラFM』さんが来校し、子ども達に震災当時のことや、須賀川の将来に望むことなどを取材されていきました。

取材していただいた内容は、3月11日当日の午後2時46分の黙とう以降に番組の中で放送されるそうです。

0

地域運営協議会

3月6日に、今年度3回目の稲田地区地域運営協議会を開催いたしました。

今年度の学校経営の状況や、来年度の学校経営案等を学校長より説明し、委員の皆さまから様々なご意見をいただきました。頂きました貴重なご意見を来年度の学校経営に反映させていけるようにしたいと思います。

0

ウルトラタイム終了

今年度最後のウルトラタイムが行われました。

学校サポーターの方々のご協力を得ながら、年間を通して算数のプリント学習に取り組んできましたが、中には自分の学年のプリントを終えて、次の学年の内容に取り組んだ子どももいました。子ども達が意欲的に取り組めた要因の一つに、学校サポーターの方々から毎回温かな言葉を掛けていただいていたこともあると思います。

最後に、子ども達からの感謝の気持ちを込めたお手紙をプレゼントさせていただきました。

サポーターの皆さま、一年間のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

0