出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (6) 2024年12月 (6) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (1) 2024年7月 (4) 2024年6月 (6) 2024年5月 (10) 2024年4月 (4) 2024年3月 (5) 2024年2月 (5) 2024年1月 (6) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (5) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (8) 2023年6月 (9) 2023年5月 (11) 2023年4月 (5) 2023年3月 (6) 2023年2月 (3) 2023年1月 (16) 2022年12月 (4) 2022年11月 (2) 2022年10月 (5) 2022年9月 (10) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (26) 2022年5月 (8) 2022年4月 (21) 2022年3月 (40) 2022年2月 (16) 2022年1月 (27) 2021年12月 (29) 2021年11月 (35) 2021年10月 (32) 2021年9月 (42) 2021年8月 (20) 2021年7月 (33) 2021年6月 (70) 2021年5月 (44) 2021年4月 (30) 2021年3月 (23) 2021年2月 (27) 2021年1月 (20) 2020年12月 (27) 2020年11月 (27) 2020年10月 (37) 2020年9月 (28) 2020年8月 (17) 2020年7月 (31) 2020年6月 (39) 2020年5月 (34) 2020年4月 (29) 2020年3月 (13) 2020年2月 (57) 2020年1月 (55) 2019年12月 (41) 2019年11月 (55) 2019年10月 (58) 2019年9月 (57) 2019年8月 (16) 2019年7月 (40) 2019年6月 (71) 2019年5月 (47) 2019年4月 (41) 2019年3月 (36) 2019年2月 (68) 2019年1月 (56) 2018年12月 (31) 2018年11月 (57) 2018年10月 (53) 2018年9月 (54) 2018年8月 (15) 2018年7月 (30) 2018年6月 (74) 2018年5月 (54) 2018年4月 (45) 2018年3月 (37) 2018年2月 (78) 2018年1月 (78) 2017年12月 (75) 2017年11月 (91) 2017年10月 (89) 2017年9月 (94) 2017年8月 (66) 2017年7月 (83) 2017年6月 (83) 2017年5月 (62) 2017年4月 (57) 2017年3月 (47) 2017年2月 (41) 2017年1月 (32) 2016年12月 (32) 2016年11月 (31) 2016年10月 (32) 2016年9月 (31) 2016年8月 (8) 2016年7月 (21) 2016年6月 (29) 2016年5月 (24) 2016年4月 (22) 2016年3月 (20) 2016年2月 (16) 2016年1月 (17) 2015年12月 (18) 2015年11月 (24) 2015年10月 (22) 2015年9月 (29) 2015年8月 (5) 2015年7月 (24) 2015年6月 (38) 2015年5月 (19) 2015年4月 (17) 2015年3月 (10) 2015年2月 (11) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (0) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 合奏壮行会を行いました 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 昼休み、松なみ集会の時間に、29日(金)に開催される地区音楽祭に出場する3・4年生の壮行会を行いました。会では6年児童代表激励の言葉の後、演奏発表をし、最後に4年代表児童による感謝の言葉で終わりました。 本番さながらのとても上手な発表でした。29日がとても楽しみです。(長) 壮行会の後、理科作品展の表彰も行いました。今年も多くの児童が入賞しました。表彰式では代表児童1名に賞状を授与しました。受賞者名は学校便りでお知らせした通りです。今年も地区学年最高賞の理科部長賞をいただくことができました。 交流給食 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 今年2回目の交流給食を実施しました。 今回は1年と4年、2年と5年、3年と6年という組み合わせでの交流です。 初めのうちは少し緊張していたようですが、次第にいろいろな話で盛り上がりながら楽しい交流給食の時間を過ごしました。ちなみに今日の給食のメニューはカレーでした。(長) 所長訪問 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 2校時目の時間、県中教育事務所長の訪問がありました。 3名の皆様に、各学級の授業の様子を参観していただきました。 参観者の皆様から、「きれいな校舎環境の中で、子どもたちしっかり学習していますね」というお話をいただきました。(長) 登校指導 畑田方面 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 今日は畑田方面の登校の様子を見てきました。 2つの班と会いました。どちらの班も班長を先頭にきちんと一列になって歩いていました。 途中、栗やどんぐりがたくさん落ちていました。秋本番という所でしょうか。(長) 閲覧数14万件到達 投稿日時 : 2017/09/22 白江小-サイト管理者 本日ホームページの閲覧数が14万件を超えました。 13万件越えのお知らせをしたのは8月23日でしたので、今回も1月で1万件の閲覧数でした。 これからもどんどん白江小の「今」を紹介していきますので、引き続きご覧下さい。(長) « 515516517518519520521522523 »
合奏壮行会を行いました 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 昼休み、松なみ集会の時間に、29日(金)に開催される地区音楽祭に出場する3・4年生の壮行会を行いました。会では6年児童代表激励の言葉の後、演奏発表をし、最後に4年代表児童による感謝の言葉で終わりました。 本番さながらのとても上手な発表でした。29日がとても楽しみです。(長) 壮行会の後、理科作品展の表彰も行いました。今年も多くの児童が入賞しました。表彰式では代表児童1名に賞状を授与しました。受賞者名は学校便りでお知らせした通りです。今年も地区学年最高賞の理科部長賞をいただくことができました。
交流給食 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 今年2回目の交流給食を実施しました。 今回は1年と4年、2年と5年、3年と6年という組み合わせでの交流です。 初めのうちは少し緊張していたようですが、次第にいろいろな話で盛り上がりながら楽しい交流給食の時間を過ごしました。ちなみに今日の給食のメニューはカレーでした。(長)
所長訪問 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 2校時目の時間、県中教育事務所長の訪問がありました。 3名の皆様に、各学級の授業の様子を参観していただきました。 参観者の皆様から、「きれいな校舎環境の中で、子どもたちしっかり学習していますね」というお話をいただきました。(長)
登校指導 畑田方面 投稿日時 : 2017/09/25 白江小-サイト管理者 今日は畑田方面の登校の様子を見てきました。 2つの班と会いました。どちらの班も班長を先頭にきちんと一列になって歩いていました。 途中、栗やどんぐりがたくさん落ちていました。秋本番という所でしょうか。(長)
閲覧数14万件到達 投稿日時 : 2017/09/22 白江小-サイト管理者 本日ホームページの閲覧数が14万件を超えました。 13万件越えのお知らせをしたのは8月23日でしたので、今回も1月で1万件の閲覧数でした。 これからもどんどん白江小の「今」を紹介していきますので、引き続きご覧下さい。(長)
<校長あいさつ> 令和6年度校長あいさつ.pdf <教育目標、学校経営・運営ビジョン> 令和6年度学校経営・運営ビジョン.pdf <小中一貫教育グランドデザイン> 令和6年度「岩瀬中学校区小・中一貫教育」グランドデザイン.pdf <年間行事予定表> 令和6年度学校行事予定.pdf <いじめ防止基本方針> 白江小学校いじめ防止基本方針(令和6年2月改定).pdf