こんなことがありました

出来事

快晴の下 円谷幸吉メモリアルマラソンでがんばる

 昨日、須賀川アリーナ付近をスタート・ゴールに、第36回円谷幸吉メモリアルマラソン大会が行われ、稲田学園からも多くの児童生徒が参加しました。

 2020年の東京オリンピックの影響もあり、多くの出場選手がエントリーしていましたが、稲田学園の子どもたちも一生懸命走っていました。

 その中でも、6年男子児童が8位に入賞しました。おめでとうございます。

 沿道に応援に駆けつけていただいた多くの方々に感謝申し上げます。

0

稲田学園初の「秋華祭」 多くの人たちの笑顔を輝き 大成功!

 10月20日(土)、稲田学園が開校して初めての「秋華祭」が行われました。開校前の平成27年度から小中合同の秋華祭が行われて多くの人たちに感動を与えていましたが、今年も1年生から9年生まで、それぞれの学年がすばらしい発表を行いました。

 秋華祭を終えた児童生徒は自分たちの発表に満足し、発表を見ていただいた多くの方々からも称賛の声がたくさん聞かれました。

 詳しくは、後日ホームページや学園だよりでご紹介いたします。

 お忙しい中、発表をご覧いただいた多くの方々や、展示や模擬店等にご協力いただいた多くの方々に感謝申し上げます。

0

今日の給食は 秋の味覚さんま

写真がピンぼけですみません。

今日の給食は「食育の日献立」です。

メニューは、麦ごはん、牛乳、なめこ汁、さんまの蒲焼き、昆布とキャベツの浅漬けでした。

秋の味覚と言えば “さんま” です、今年のサンマ漁は豊漁とのニュースも聞かれていますが、あぶらがのって少し濃い目の味付けのさんまの蒲焼きと、さっぱりしている昆布とキャベツの浅漬け、なめこ汁の相性がピッタリあっていて、とても美味しくいただきました。ごちそう様でした。

0